モンベルのステラリッジ2型になりました。
最初エスパースにしようか迷ったんですが、どちらも軽いしコストが安いほうに決定!!
横から出入りできるほうが広く感じるかなぁと思ったけど関係ないねっ!!
あああ早く使いたいよぉぉ!
同時にシュラフも購入・・・ふああ出費がぁ!
仕方ない!最初の出費は惜しんではダメだぁ!
今は寝袋もグリグリ巻きながら空気抜いて袋に入れるものだと思ってたんですけど、ダウン製のものだと袋にそのままズンズン入れるんですよね、びっくりしました。
どれも軽いしビックリする事ばかりです。
登山用品は進化してるんですねぇ。
早く使ってみたいなぁ!
どこに行こうか考えるのもまた楽しいですね

モンベルの店員に聞いたんだけど、モンベルの伸びるストレッチシュラフ対応のシュラフカバーをモンベルが企画しているらしいです。
まだ企画が立ち上がるかの状態なので、販売までは先らしいですが。
せっかくモンベルの伸縮性シュラフを使っているのにゴアテックスのシュラフカバーをかぶせたら伸縮性が意味ないからね?
購入じゃね〜♬
早く使いたくてうずうずしてるだろうから、
もうどっかで試し張りしたのかな?
(僕はテント&シュラフ@実家の和室で何泊かしてました
初期投資はどうしてもかかるよね…
テントも買ってシュラフも買って、
金銭感覚が麻痺している今、
欲しい物はじゃんじゃん買っちゃおう
シュラフカバーは、袋に入った状態の上から更にカバーするってことですよねっ!
同じモンベルのがいいのかなぁ・・
あぁぁぁお金がかさむぅぅ!でもこればかりは仕方ないっ。
早く使ってみたいなぁ。
まだ試し張りしてないんですよぉ!
家でやってみようかと思ったんですけど、家の人の目がギラついたらと思うとなんだかやりづらくて・・・
どこか駐車場とキャンプ場と適度な山がないかなぁって思っていたら、今日登った瑞牆山がバッチグーでした。
車に積んでいって、テントで寝て使ってみて、テントは車において山登り・・・を最初ためしにやってみようと思います。ほんとに金銭感覚がどうにかなっちゃいますよね!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する