|
案内図では那須岳の北西部、東から西へ、流石山、三倉山、大倉山と連なるが地理院の地図では、流石山、大倉山、三倉山と、なっている。
同院は「地元に確認する時のミスでは」とみているが、もし「間違い」となれば、地理院の地図は十五年間、山が入れ替わったままになる。
四十七年より前の地図には入れ替わりはなく、同年に黒磯市から提出された確認書で入れ替わって報告されていることから「当時の黒磯市職員のうっかりミスではないか」と地理院はみている。
地図の誤りの指摘は年に数件あるが、山が入れ替わったのは「かなり珍しい」とのこと。同院は詳しく調査したうえ、はっきり間違いと分かれば、次回の修正で訂正する。
1986年12月19日の朝日新聞より抜粋
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する