|
|
|
岐阜・長野の県境(上高地周辺)の群発地震が続いてます。
昨日のibuki89さんの日記のニュース映像に、びっくりしました。
馴染みの場所だけに、群発地震が、今後どうなるか不安を感じてます。
◆上高地の地震で雪崩の映像・・(>_<)💦
https://www.yamareco.com/modules/diary/19215-detail-211406
(ibukiさん、すいません。勝手にリンク貼らせて頂きました。お許しを❗)
梓川沿いの遊歩道にも、大きな落石報道もあって、しばらくは、上高地は入山できそうに無いですね。
大地震、災害が起こらないないよう祈るのみです。
今回も過去イラストで、回数稼ぎです。槍ヶ岳登山で見られるイラストでまとめて見ました。
1枚目:槍から見る穂高の景色。ザッ❗アルプス景観です。
2枚目:槍ヶ岳。初めて登った時は、今のように混雑はしてませんでした。ピーク手前の梯子も1個だけで、お互いに声をかけあってすれ違いをしてました。心に余裕のある時代でしたかね。
3枚目:槍平から飛騨沢を登って見えてきた北穂高岳。滝谷の垂直な岩場がわかります。
槍の穂先 お見事です!!(*^^)v
以前 私達が登った時も真っ青な空でした(^^♪
岐阜・長野の群発地震 怖いですね〜
20年程前 西穂の独標先端で休憩中・・突然の地震があり
慌てて下山したことがあり、温泉宿に帰ってからも一晩中
群発地震があって 怖かった〜思い出があります(/ω\)
幸い 今回の雪崩での負傷者などは いなかったようで安堵
してます。
今後、大地震や災害が起こらないよう祈るのみですね
(/ω\)💦
ibukiさん、ありがとうございます。
1998年の群発地震の時、私も上高地にいました。多きな災害もなく、 9月には収まりました。今回も、何もなく終息して欲しいですね。
いつも思うんですけど、陰影の付け方が上手ですよねぇ。適当が好きなアキノムさんもそこはゴマかしてない気がする😁
あたしには無理😅テキトーになっちゃう(笑)
アハハ・・、陰影だけで、それなりに見せてるかもね🎵
誉められると伸びるタイプです😅
どしどし、ヨイショ❗よろしくね😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する