ノーマークだったが、心拍(体温)センサーの購入を検討中。
1ヶ月振りの親子山行は最高気温24度。
猛暑というわけではないが熱中症対策に気を使った。
子供は環境の変化への適応能力に乏しく、汗腺の少なさから体温が上がりやすい。
そのくせジャンプやポージング、蛇行など余計な動きが多く、オーバーヒートの危険性が高い。
真夏の山行が気がかりだ。
体温と心拍数が把握できたら、熱中症発症の確率と余計な心労が減るのではないかと考えた。
とはいえ息子は大人しく体温や脈拍を計らせるようなタイプではない。
ましてや山にいることで興奮気味。
そんなに心配なら山に連れて行かなければいいじゃないか、という声が聞こえてきそうだが夏の山行も安全に楽しみたい。
購入に至ったとしても、数値を過信しないことと出発前の観察と視診を怠らないことは言うまでもない。
山行には毎回、AndroidスマホアプリのMy Tracksを起動させている。
アプリの設定項目に「センサー」の文字をみつけたので解説を調べてみた。
---引用ここから---
My Tracksは、以下の外部センサーからのデータを記録することもできます:
-Zephir Technology Consumer HxMのBluetooth心拍モニター
-Polar Bluetooth心拍モニター
-ANT+心拍数モニター(*)
-SRMのパワーメーター、速度、ケイデンスセンサー(*)
-サポートするセンサーは今後も増やしてゆく予定です
---引用ここまで---
Bluetoothで心拍数をアプリに飛ばせるとな?
体温も測れる製品はないのか?早速調べてみた。
ただ、大雑把な検索だと情報は少なく、キーワードを色々試す必要があるようだ。
心拍センサー(タイプ不問)について調べたところ、判明した点もあるが不明点も浮上。
●Zephir Technology Consumer HxMのBluetooth心拍モニターは国内取り扱いはないかも
●Polar Bluetooth心拍モニターは1万以下でamazonで買える
●腕時計タイプの製品は2万円くらいする
○心拍と体温が測れるBluetooth機器、対応アプリはあるのか?
○子供サイズも対応?
○対象機種リストは?自分のスマホ(HTC EVO初代)で使えるのか?
ただでさえユーザーが少ない中、子供の体調管理目的のユーザーが存在するのか疑問だが
引き続き、心拍センサーとスポーツ系体温計について調べてみる。
npuさん、お早うございます。
子供連れの山行はいろいろ大変ですよね。
ヤマレコの日記で紹介されていたパルスオキシメーター。
医療用として使う訳で無ければオークション等でも手頃な価格で入手できるようです。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/442467/430262/76535692
fireboltさん
情報提供ありがとうございます。
オークションを覗いたところ、送料込み3千円台がたくさんあるある。
目安程度に使うには、このくらいの値段が丁度いい。
こちらの製品も視野に入れて検討したいと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する