ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > falcon310さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ランニング」の日記リスト 全体に公開

2025年 04月 06日 22:13ランニング

第25回日立さくらロードレース10k

ハセツネ一週間後の10kロードレース大会。 やっぱり後半7k以降は脚が重かった。 43:16でPBには1:48及ばず、10位までの入賞にも7秒足りなかった。 これでロードレースはしばらくお休み、これからはトレイルシーズンに入るので気持ちを入れ替えて頑張ろう。 5月 加波山登山競争、阿蘇ボルケーノ、O
  15 
2024年 12月 16日 10:35ランニングレビュー(シューズ)

第19回かさま陶芸の里ハーフマラソン

本年最後のレースは、かさまハーフ。天気に恵まれ毎年悩まされる風も弱く絶好のコンディション。 今年13本目のレースだったが、先月のつくばフルに続き、アシックスのマジックスピード3でハーフ自己ベストだった。 昨年より4分短縮するも年代別15位、レベル高! ロードレースは1月の勝田まで無いので、しばらく
  16 
2024年 11月 24日 20:09ランニング

第44回つくばマラソン

気温、天気とベストコンディションの中.昨年に続き3回目のつくばマラソンを走ってきた。 結果、13年10ヶ月ぶりに自己ベストを更新するとともにサブ3.5を達成した。 長かったなぁ。 流石にもうサブ3は狙えそうにないので、これからはファンランかなぁ。
  8 
2024年 11月 01日 11:52ランニング

第9回水戸黄門漫遊マラソン

毎年恒例の地元フルマラソン大会。 今年は、一週間後に控えた山梨県甲州アルプストレイルレースがあるため、気楽に知人のサブ4ペーサーとしてスタート。 がしかし、ペースが上がらず、気温も上がり、サブ4どころかサブ4.5も危うくなり、14kで離脱してサブ4グループを追い上げたてはみたものの、残り3.5kで自
  19 
2024年 08月 19日 12:02ランニング

ご近所ラン

台風一過を見越して山に行こうと思ったが、思った以上に返しの風が強く断念。 行けるところが無くなったため、ご近所ランに変更した。 逆川公園、ここは一周1.5キロで、未舗装路、舗装路、山道、坂、階段、遊歩道とバリエーションに富んだコースを走れるのでお気に入りのコース。 公園内にある笠原不動尊入り口には、
  19 
2024年 05月 20日 13:23ランニング

ご近所ラン、カワセミいたよ

山に行かない日は近所の逆川公園でランニング。 この公園は、逆川沿いを中心に造成された自然公園で、夏にはホタルが冬川には鮭も遡上することで地元市民の憩いの場所にもなっている。 公園内を周回すれば、木道あり坂道あり山路ありでバリエーション豊かに走れることが出来る。 運が良ければ木道から綺麗なカワセミを見
  16 
2024年 01月 29日 06:23ランニング

第71回勝田マラソン参加

今回も達成出来なかったサブ3.5。 27キロからキロ4分台を維持出来ず、その後はずるずると私設エイド寄りまくり、ゴールしてみれば平凡な記録に終わる。 加齢のせいにしてよいのか、練習が足りないのか、来年からはスタッフ側かなどと思いをはせる還暦親父🥲
  7 
2024年 01月 17日 06:35ランニング

キノコ山での峠走ヒノトリレン

遅れての日記。 先週土曜日に知人に連れられて桜川市に。良い練習場所があるとの事で紹介されたのが、キノコ山を登って下りる峠走。 6.5k登り2.5kで下りるコースで、つなげると写真の様な火の鳥に見えるとの事からヒノトリレンだそうです。 これをとりあえず2往復したが、お腹いっぱいです🈵
  14 
2023年 11月 27日 23:17ランニングレビュー(シューズ)

第43回つくばマラソン走ってきた

小雨霧雨が降りしきる中、さらには気温6℃と肌寒いコンデションの中、歴史あるつくばマラソンに出場してきた。目標タイムには僅かに届かなかったものの、セカンドベストでゴール出来た。今回使用したアシックスのマジックスピード3の効果によるものが大きかった。ナイキのヴィパーフライより良いかも。 運営もスムーズで
  28 
2023年 11月 27日 22:56ランニング

西金砂登山マラソン走ってきた

登山マラソンというロードレースですが、その名の通りめっちゃ登ってガァーと下りてくる14キロのコース。 紅葉🍁はイマイチ、記録もイマイチで昨年より1:40遅れの年代別7位だった。 思った以上に寒くて、ゴール後のけんちん蕎麦と地元金砂の湯の温泉が身に染みた。
  7 
2023年 04月 03日 12:49ランニング

第18回日立さくらロードレース走ってきた

日立のさくらは満開だった😊 平成22年大会でのPBをなんと13年ぶりに更新した。1.37:01→1.36:04と約1分の短縮だった。 間もなく還暦だけど、人間やればまだまだ行けるんだを実感した。 ゴール後もまだ余裕があるし、次はフルでのPB更新を狙うしかない。 その前に奥
  8 
2023年 01月 29日 21:44ランニング

第70回勝田全国マラソン5年ぶり走った!

5年ぶりの勝田全国マラソンに参加した。申込時には過去3年出場が無いためスタートは、最後方のHグループからとなった。スタートしてもスタート計測地点に着くまでは、約9分かかったが同じ仲間の伴走をしながら30キロ地点までは順調に引っ張り残り12キロは自分のペースで走り何とかネット4時間切りで完走出来た。
  22 
2022年 12月 18日 18:43ランニング

かさま陶芸の里ハーフマラソン

第17回かさま陶芸の里ハーフマラソン大会に参加。今回はコロナ禍の影響で茨城県民限定大会となった。とりあえず開催してくれた関係各位に感謝です。一週間前の筑波連山の疲労は若干あるものの天候も回復し、まずまずのコンデションの中PB2番目のタイムで走る事が出来た。50代最後なのに。 参加賞は笠間焼の湯呑、こ
  13 
2022年 11月 02日 09:51ランニング

4年ぶりのフルマラソンへ、水戸黄門漫遊マラソン

地元の水戸黄門漫遊マラソンに出場してきた。実に4年ぶりのフルマラソン参加だったが、やはり本番のレースは良いものです。沿道の応援と大会ならではの雰囲気、久々に堪能しました。レース結果は、35kで撃沈して残りを歩いてのゴールだったが、途中までは良いペースで走れたし、まぁこんなもんでしょう。課題は次回の勝
  22 
2022年 10月 02日 20:42ランニング

山のない日はRUN

今日の午前中は、昨日のライドの後片付け。 午後から活動開始で.市内にランニングへ。普段入れない水戸城二の丸角櫓や保和苑などを周り途中に坂ダッシュを3回程刺激を入れた。 その後、偕楽園近くのクラフトビールが飲めるbreweryに立ち寄りエイド補給。 旨い!金、土、日の3日間だけの営業ですが、お勧めです
  12 
2022年 06月 13日 08:20ランニング

山に行けない時は公園でラン

悪天候予報により山行きが急遽キャンセルとなったため、近所の逆川公園でランニング。 自宅から徒歩2分でこのロケーションとなります。 不整地6割舗装4割の一周1500mをグルグル1時間ちょっと。登り下りはもちろん山林や階段もあってちょっとだけ山の雰囲気が感じられる。 雨上がりの夕方とあって散歩者も少なく
  22