ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
solosolokun
さんのHP >
日記
2020年07月15日 07:30
未分類
全体に公開
🌂「ジャイジャイジャイジャイ」
今朝は曇り。
雲間から太陽もチラリ。
「ジャイジャイジャイジャイ」
と賑やかなクマゼミの声。
私的には、[クマゼミ]を聴くと[梅雨明け]なんですが。
どうでしょうか?
📕通勤読書『三浦環』
大正4年、歌を勉強しようとドイツへ、1か月後戦争が始まり、イギリスへ逃げます。
そこで師を探し、そこで歌った声を聴いた夫人に薦められロンドン初舞台(23000人の前で)。
翌年、初の日本人[お蝶夫人]を。
その舞台中、ドイツ軍の飛行船による空襲にあい、中断するも、絶賛されます。
2020-07-14 図書館から『三浦環(みうらたま
2020-07-15 図書館から『シートン動物記1「
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:263人
🌂「ジャイジャイジャイジャイ」
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
show696
RE: 🌂「ジャイジャイジャイジャイ」
おはようございます。
クマゼミが鳴くと、夏本番を感じます。
ただし私の頭の中では、シャシャシャーシャーシャーと鳴きます(^^)
2020/7/15 10:51
solosolokun
RE: 🌂「ジャイジャイジャイジャイ」
show696さん こんにちは
反応遅くてすみません。
そちらにも、クマゼミ、いますか?
私は、埼玉生まれですが、
あの頃は、1番大きいオヤゼミ(アブラゼミ)、数が多いチーチー(ニイニイゼミ)、カナカナ(ヒグラシ)、オシンツク(ツクツクボウシ)、それとミンミン(ミンミンゼミ)くらいで、
クマゼミは知りませんでした。
大阪に来てからは、逆にほとんどクマゼミばかりです。
ありがとうございました。
2020/7/15 18:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
solosolokun
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(2415)
訪問者数
282560人 / 日記全体
最近の日記
月曜日
日曜日
土曜日
金曜日
木曜日
水曜日
火曜日
最近のコメント
こんばんは 淮南子説山訓さん
solosolokun [07/24 20:01]
solosolokunさん こんにちは
淮南子説山訓 [07/24 19:26]
おはようございます、淮南子説山訓さん
solosolokun [07/24 06:15]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
おはようございます。
クマゼミが鳴くと、夏本番を感じます。
ただし私の頭の中では、シャシャシャーシャーシャーと鳴きます(^^)
show696さん こんにちは
反応遅くてすみません。
そちらにも、クマゼミ、いますか?
私は、埼玉生まれですが、
あの頃は、1番大きいオヤゼミ(アブラゼミ)、数が多いチーチー(ニイニイゼミ)、カナカナ(ヒグラシ)、オシンツク(ツクツクボウシ)、それとミンミン(ミンミンゼミ)くらいで、
クマゼミは知りませんでした。
大阪に来てからは、逆にほとんどクマゼミばかりです。
ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する