![]() |
大伴家持[万葉集]
〈カナ〉たちやまの ゆきしくらしも はいつきの かわのわたりせ あぶみつかすも
[延槻の川]は、立山連峰から流れて日本海にそそぐ[早月川]
家持が赴任地で、馬に乗って早月川を渡ります。
水かさが多くて、鐙が水に浸かってしまう。
立山の雪が解けたんだな。
春だな。
という歌だそうです。
四月の歌として取り上げてありました。
【写真】は[シモツケ]、ほとんど色は無くなっています。
わずかに色のあった一株
(昨日の雨はたいしたことにはならず、杞憂に終わりました。今日も予報では午後から妖しい⛈️)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する