![]() |
![]() |
![]() |
午後、長居公園に行ってみました。
静かです。
人がいません。
今年は、夏山に登れる環境の人には、当たり年だったでしょうね。
大都市圏からの登山者や、学校などの団体登山が自粛されて、静かな山だったんじゃないかなと思いました。
クマゼミの声は無く、
ミンミンゼミ、ツクツクボウシ、アブラゼミの鳴き声がきこえます。
ヒマワリはすっかり刈り取られ、その上をトンボが、スイー、スイーと飛んでいます。
グリーンヘッドの大きめトンボが、ときおり近くでホバリングして、「撮ってみ」と言わんばかりですが、スマホではお手上げです。
アゲハ、アオスジアゲハ、ヒョウモン、シロチョウ、セセリ、シジミなどの蝶もヒラヒラ。
花はほとんどありません。
ムクゲやサルスベリくらいです。
ヤブランが見頃とあるのは、なんかさびしいですね。
ヒョウタンやヘチマの実がぶら下がっています。
ナツメの実がたくさんついていました。
(ここは採取禁止なんです)
秋ですね。
草陰で「リー、リー、リー」とコオロギも。
【写真】は左から[ヘチマ(糸瓜)][ヒョウタン(瓢箪)][ナツメ(棗)]
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する