![]() |
![]() |
![]() |
午後、ふらりと🏯[大阪城公園]を歩いてきました。
厚い雲で覆われて、細かい雨も少し降っていましたが、やがて、わずかに青空も見えてきて、寒いながらも、静かな午後でした。
💠サザンカ・ジュウガツザクラ・スイセン【写真左】などが咲いていました。
梅林はほぼ枯れ枝ですが、[冬至梅(とうじばい)]と書かれた1本だけ、きれいに咲いていました。【写真中】(12月21日は冬至)
そして、梅林のひとつの道には枝に短歌の短冊【写真右】が下がっていましたので、ひとつひとつ読んでみました。
(小野篁は閻魔大王のお使いとか、東広島市に篁ゆかりの竹林寺というお寺があるそうです)
🐦石垣の上から覗き込むと壁面に雄のジョウビタキが2羽、つきつ離れつ、お友達というわけではないと思いますが。
アトリは1羽だけ枝に、ツグミ率はかなり高くなってきました。
鴨は羽音が聞こえるくらい近くを飛んでいる姿が好きです。
カラスはペアになっている様子が増えてきました。
これから、ちょっと気が荒くなるかも知れません。(頭上注意かも)
(西の丸、イルミナージュは夜なれば、枯葉の上は[ツグミ]カサコソ)👅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する