![]() |
出会った時に、それとわかるようにこの番組で勉強しています。
今朝は、木の洞の[クマゲラ]、風をつかまえてホバリングする[ノスリ]、胸の白がきれいだった[ハヤブサ]、[オオルリ]のさえずり、地上で足蹴りなど取っ組み合いのオスどうしの闘いをする[ゴジュウカラ]など。
舞台は北海道[有珠山]だったかな?
面白かったです。
さて、図書館に受け取りです。
ラジオでチラッと耳にした『人見絹枝/自伝』
(週末は、たいてい天気は悪いかな。晴れたらのことあとまわしだな)居彷人
【写真】アベリア
ほんのり香りが漂っていました。
アベリアって香りもあったんだと。
こんにちは
私も「さわやか自然百景」と、それに続く「小さな旅」はよく見ます。
映像で見る美しい風景はその土地に行ったようであり、心の和む思いです。
どちらのテーマ曲も情感たっぷりで、日曜の朝に相応しい、いい番組だと思います。
こんにちは takayama2さん
「共感」のメッセージ、ありがとうございます。
今朝は、猛禽類の鳥、あまり近くでじっくり見れない鳥なので、プロの方がシッカリ写した映像はありがたいです。
ゴジュウカラはチラッとしか見たことがなくて、あんな闘いをするのかと興味深く見ていました。
オープニングのキビタキなどの画像を見るとワクワクが始まります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する