![]() |
![]() |
初瀬詣での帰りという、館の元の主[八の宮]の娘がたまたま訪れます。
のちに[浮舟]と呼ばれる人です。
薫〈貌鳥(かほどり)の 声もききしに かよふやと しげみを分けて けふぞ尋ねる〉
(貌鳥の姿ばかりでなく声までも、似ている声だろうかと、しげみを分けて今日訪ねてきました。)
*[貌鳥(かおどり)]=顔の美しい鳥、[浮舟]のこと
薫は[中君]に姉[大君]に似た人と聞いていました。
いよいよ、[浮舟]の登場です。
紫式部先生は、姉妹を[大君][中君]と書いています。
読む人は[大][中]があればその下にもう1人いるだろうと予想していたのでしょうね。
(ジンジャーを、図鑑開けば「それは秋」、図鑑入れ替え[秋の花]出し)居彷人
[ジンジヤー]を図鑑[夏の花]の巻末の索引でさがすと[秋/○○頁]と書いてありました。
「秋なんだよな」と、あらためて感じて、夏を本棚に戻し、秋を傍に置きました。
【写真】は、長居公園の秋
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する