![]() |
![]() |
蜩の声を聞いて
中君〈大方に 聞かましものを 蜩の こゑ恨めしき 秋のくれかな〉
(宇治にいた頃なら、蜩の声も何気なく聞いたものを 京に来てしまったばっかりに、恨めしく聞こえてしまう秋の暮れです)
与謝野晶子氏は、[源氏物語]は2人の手によるものだろうと言い、前者は[藤のうら葉]までで、すべてがめでたくなり、大胆な後者は衰運に向かった源氏を書き出した。と第五巻の[あとがき]で書いています。
瀬戸内寂聴氏は、紫式部は出家して、庵を宇治に置いたのだろう。
と書いています。
私は、そういう考えもあるんだと知るだけでじゅうぶんですけど。
(週末に熱で休んだ人がいて、月曜の朝、元気にオハヨ)居彷人
【写真】ハナシュクシャ[花縮紗](ジンジャー)
長居公園で
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する