![]() |
![]() |
そう思って、カレンダーを見てみると、
今日は、旧暦八月五日。
八月は葉月とも、ほかに別の呼び方をみると、[穂張月(ほはりづき)][萩月(はぎづき)][観月(かんげつ)][竹春(ちくしゅん)][秋風月(あきかぜづき)][燕去月(つばめさりづき)][雁来月(かりくづき)][盛秋(せいしゆう)][紅染月(こうそめづき/べにぞめつき)][木染月(こぞめづき)][仲秋(ちゅうしゅう)][月見月(つきみづき)]など
昨年の琵琶湖の湖北野鳥センターの記録を見ると、9月30日には[マガン]が10月10日に[ヒシクイ]の飛来が確認されていました。
[燕去月][雁来月]ですね。
(そういえば最近ツバメ見てないな、巣はそのままに静かにそこに)居彷人
ちなみに、旧暦八月一日は[八朔(はっさく)]
何年も前のこと、堺市の知人を訪ねると、その周辺はたくさんの人、開口神社の[八朔祭]でした。
今朝は☔雨です。
📖通勤読書[蜻蛉]は古文版💦で。
【写真】はガガブタ(9/5長居公園で/ガガは鏡のこと、ブタは蓋で[鏡蓋]と書くそうです)
(🙏訂正しました)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する