![]() |
[鹿谷]の次は、[俊寛沙汰鵜川軍(うかわいくさ)]
〔京極の源の源大納言雅俊の卿の孫、木寺の法印寛雅には子なりけり。
この俊寛も僧なれども、心たけく、おごれる人にて・・・〕
[鹿谷]の平家打倒の密議に登場した[西光]の子ども[師高][師經]、
兄[師高]は加賀守
〔國務ををこなふ間、非法非例を張行し、神社佛寺、權門勢家の庄領を没倒し・・〕
弟[師經]
〔近藤判官師經、加賀の目代(代官)に補せられる。
目代に下着の始、國府のへんに鵜川と云う山寺あり。・・〕
ここに乱入し狼藉を働きます。
戦闘となり、その後一千余騎で鵜川に押し寄せ
〔坊舎一宇ものこさず焼き払ふ。〕
ヤマレコの拍手(私のスマホでは)
(最後はね「拍手しなけりゃ読まれへん」そんな仕組みになってしもたな)居彷人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する