![]() |
買ったのは📕[平家物語]文庫版(上下)
その中から
巻四[宮御最後]
〔いづれが矢とは知らねども、矢一つ來つて、宮の左御側腹に立ちければ、御馬より落ちさせ給ひて・・〕
亡くなりました。
治承四年(1180年)5月27日
*[宮]=以仁(式子内親王の兄/後白河の子)
📕[式子内親王]より
〈時鳥 鳴きつる雲を かたみにて やがてながむる 有明の空〉
正治二年百首(1200年)
〔死の国からの使者である時鳥(ホトトギス)に寄せての物おもいは故人となったひとびとへの懐旧の思いと考えられる〕と。
(討たれれば、「鬼滅」の鬼の首のよう。同じ時代を[以仁][式子])居彷人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する