![]() |
![]() |
内容が、読みさしの[平家物語]より先に進んで平家の落ちていくシーンになって行くので、休みの日は別の本を開きました。
📖小宰相をしのぶ
〔治承などの頃なりしにや・・上西門院女房の小宰相殿といひし〕格別美しい人に思いを抱いていた人が、平通盛にとられて嘆いていました。
(右京大夫)〈さこそげに 君なげくらめ 心そめし 山のもみぢを 人に折られて〉
かえし
〈なにかげに 人の折りける もみぢ葉を こころうつして 思ひそめけむ〉
などと言っていた頃もありましたが、平通盛の討ち死にを聞いて、身重であった小宰相が海に身を投げてしまったことを聞いた時は、嘆いていた人と結ばれたらそうはならなかっただろうにと。
*[通盛]=平清盛の弟[教盛]の長男。一の谷の合戦で源義経に鵯越(ひよどりごえ)で敗れて討ち死。
*[治承]=高倉・安徳天皇治世の年号(1177〜1181年)
(朝6時、夕方6時も明るくて、3月残りあと四日間)居彷人
【写真】レッサーパンダ(天王寺動物園で)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する