![]() |
「平家物語」、本で言えば全四冊の(三)ですから、後半ということになります。
📺[鎌倉殿]には、まだ追いついていません。
[清水冠者]ではじまって、次は
[北国下向(ほくこくげかう)]です。
〔さる程に、木曾(義仲)、東山北陸両道をしたがへて、五万余騎の勢にて、既に京へせめのぼるよし聞こえしかば・・・〕
〔(平家)まづ木曾冠者義仲を追討して、其後兵衛佐を討たんとて、北陸道へ討手をつかはす。・・・
大将軍には小松三位中将維盛・・・〕
今まで何回か出てきた「〇〇揃え」のように、大将軍六人の名前があり、総勢十万余騎と。
道中の経費を道中の国々から奪い取っていきます。
〔・・人民こらへずして山野にみな逃散す。〕
以前に読んだ、パール・バックの『大地』でも、軍を率いる話で、戦いの後の略奪を許していた事が描かれていたことを思い出します。
(日本の話ではありません)
(出がけには止みそうだった今朝の雨。本降りになり裾は雨色)居彷人
【写真】バラ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する