![]() |
長居公園を散歩していて、こんな所にプールがあると思って、後日試しに行き、泳げない自分を自覚しました。
本を見たり、人の泳ぎを見たり、テレビの競技を録画したり。
先ずは蹴伸びから。
それと、伏し浮き。
いまだに伏し浮きができません。
ある日、必死になって泳いでいたら、常連らしいオッチャンに「もっとゆっくり泳いだらいいのに」と言われて、ノンビリゆっくり泳いでみると長く泳げるようになり、時には千メートルくらい。
コロナで長いこと休んでいました。
再開した今、膝の補強を目的にバタ足中心にしています。
(肩痛いシメのクロール効いたかな今日はどんより午後は雨かも)居彷人
【写真】海
私は還暦をとうに過ぎた年齢ですが、最近水泳に興味を持ちだしまして、スイミングウェアをamazonで購入して先ほど届いた所です。
生まれてから今までにクロールと言う物が出来た試しがなく、ユーチューブの「クロールのやり方」を見ながら、まずはビード板を使ってバタ足からだなと一人納得しています。潜水艦の様に沈んでしまうんです私。
25mプールをゆっくりと、しかもゆったりとクロールで泳いでる人・・私にとって憧れの存在です。
週一位しか通えませんが、市民プールで練習するつもりです。クロールで1km泳ぐのが夢です。
水の中は気持ちいいですよね。
今、バタ足をメインにやっていますが、始めた頃はバタ足をやっても全く進まなくて、恥ずかしくなって上がってしまいました。
いろいろと悩みながらやってきました。
水泳競技を見るときも、誰が優勝するかなんて関係なく、水中カメラが写してくれる足の使い方なんかを一生懸命見ていました。
でも、泳げる泳げないに関係なく、水の中であがいていれば運動になるし、特に夏は気持ちいいですよね。
楽しんで下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する