|
|
![]() |
サブ4ペース(5m40s/km)を目標に、出来れば1h50m切れたらいいなという感じで、AM08:20スタート。
結果は、グロス(号砲から測定)で1h54mでした。
(ネットでは、平均5m20s/km)
まあ、そこそこ現時点の目一杯出せたかなという記録でした。
ただ、膝痛は出なかったが、コンプレッションタイツのせいなのか単なる筋力不足なのか股関節の痛みがまた再発。腹筋、体幹も鍛えないといかんかな。
当日は寒の戻りで気温低め(約4〜5℃)、早朝に雪も降っていてウェアリングにも悩んだ。若干足さばきが悪いが、上も下もタイツ系アンダーウェアを着たが正解だった。手袋も最後まで必要だった。
レース中も雪がちらついていたが、風は弱かったのであまり汗をかかず(適度な冷却具合で)、寒ささえ耐えれば良いコンディションだったかも。
ゴール後は直ぐ着替えないと激寒だったけど

今年の冬は、寒暖差激しすぎ、、、温暖化の影響か。。。
股関節の痛み?
もしや…それは腸腰筋ではないですか?
膝を引き上げる&地面からの反発を受ける場所なので、記録が伸びまくって楽しい頃によく怪我します。
もしそうだったら痛みが完全に消えるまで休まないと長引きます。
初期であれば2週間程度、無理をすると2ヶ月以上走れなくなりますのでお気をつけを。
chan-reiさん、コメント、アドバイスありがとうございます!!
うすうすそうではないかなと思ってました。。。かなり前から痛んでは休み痛んでは休みを繰り返してます、、、orz
この機会にしっかり休んでから、腸腰筋&それ周辺を鍛えようと思います。
また何か有りましたら教えて下さい!
宜しくお願い致しますm(__)m
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する