17日に雨(降水確率50%)の予報が出てしまった。
台風からの南風で、前線がなかなか消えないようだ。
8/14(火)16時時点の週間天気↓
yahooの岐阜(高山):http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5220.html#week
こっち↓では曇りだが・・・
日本気象協会の穂高岳:http://tenki.jp/mountain/point-8.html
さて、どうしようか。
ここ数日(憶測だが、雨の影響で岩場が濡れていた為だろう)で、穂高周辺、劔近辺で滑落の情報が結構あるようだし。。。
体力的には少し大変だが、逆周りコースにしようか検討中・・・。(新穂高→槍→奥穂→西穂)
そうすれば動けるのは16日(木)からなので、新穂16日早朝発として、17日は天気の状況を見て大キレット通過を判断。場合によっては、南岳で待機or南岳新道で下山。
運良く17日の天気がもてば、18日に奥穂→西穂で下山出来そうだし、予備日を19日とすれば最悪、白出沢からの下山も出来るので余裕が出来る。
参考に、穂高岳山荘の登山情報↓
http://www.hotakadakesanso.com/information.html
追)
「同じ計画ですよ」とか、「一緒に行こうかな」って人がいましたら気軽に声かけてください〜。あ、その場合でも基本(各自の責任での)単独行ですけど…^^;
(自己レスですが)
17日は雨っぽいね・・・。
まぁ無理せず安全第一で行ってきます。
その前に白出沢 渉れなかったりして…^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する