なんか久々に日記を書くのがこっ恥ずかしいです

ところでだいぶ寒くなってきました。今朝起きてみるととても良い天気で、自宅の窓から見える南ア(千丈、北岳、間ノ岳、農鳥、塩見)の高い所が真っ白になっていました。
初雪ですねー

なにか紅葉も一瞬で終わってしまい、あっという間に雪の季節が来るんですかねー。
タイヤ交換なんかも忙しい時期になります。
キノコもおおよそ終了しました(松茸の:今年はお陰様で豊作でした)ので、普通の里山登山をそろそろ再開しようと思っています。
また、たまにお邪魔しますので宜しくお願します

お久しぶりです。
松茸豊作だったんですか〜
ヒロさん こんばんわ。私も「永谷園組」なので
でもだいぶ寒くなりましたね。中国地方でも
初冠雪のたよりが聞こえてくる時期になりました。
hiro兄さん、私が行くまで松茸残っていますように!
あ、せめて残り香だけでも
ヒロさん、おひさしぶりです。
今年はなにやら移り変わりが早いような気がしています。
ぼんやりしている間に秋が終わってしまったような。
こちらの天気、明日は今日よりも冷えるそうでして、
そろそろ、しまってある冬物やファンヒーターを
押入れから出そうかなと思案してます。
アラゲンさん、ミッチャン、saku姉さん、yabukogiさん、お久しぶりです。
たまに覗いてたんですが、ご無沙汰してしまいました。山行き(松茸採りなんで、登山とはちょっと違いますが、松茸のシロまで四つん這いで30分位登り、あっちをウロウロこっちをウロウロ、山中を6〜7時間彷徨うので、登山より大変かもしれません)もしていたんですが、10月は休暇は全て松茸採りでした。
31日に行って3人で2本だったので、いよいよ終了ですね。金木犀の香りとともに始まって、初雪でだいたい終了する例年の通りです。(最終6日に行ってみます。saku姉さんお楽しみに
来年も豊作を祈るとともに、皆さんにお裾分けできるような、それか松茸スキヤキパーティーのオフ会が出来れば良いですね。(隣近所、親戚に配って終わってしまいました)
すでにコタツ、ファンヒーターは全開です。柿取りも始まったので、直ぐに霜が降りますねー。
皆さんまた宜しくです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する