温暖化の影響か、私の勤務する飯田市天龍峡近辺はすでに桜がほぼ満開の状況ですが、例年よりピンクが薄く感じます。そこにきて急激な寒冷前線の影響で雪も降り本当に「花冷え」という感じです。
昔の人はよく言ったもので、桜が咲くこの時期の冷えを「花冷え」と言ったり、晩秋、初冬の暖かい日を「小春日和」と言ったり、天候、季節の例えには感心しきりです。
話は変わって、昨日いよいよ子供の引越し先へ荷物を運びました。入学式を目前に控え子供はワクワクのようです。私はというと今までのように一緒に過ごす時間があと数日しかないのかと思ったり、私の勤務先も世間の景気の流れをモロに受けなかなか厳しい状況で、そんな事も影響し子供に気を使わせ安下宿しか借りてやれない自分を責めたりでセンチメンタルというか若干ブルーに入ってます。
とはいえ、いつか休みに帰ってきた時に一緒に山に行けるのを夢見て、「頑張らねば!」と思う今日この頃でありました。
hiro210219さん、こんばんは
ここ数日は寒い日が続いて、咲き始めた桜も
足踏みをしているようです、明日からは少し暖かくなる予報、桜の季節に入学、入社することは本当に人生に華やかな1ページを与えてくれる気がします。まだ仕事を探している人には、花も嵐も踏み越えて頑張ってほしいものです
araigengaさん、こんばんは。
毎回コメントをありがとうございます。
araigengaさんも相変わらず強行軍で、というかaraigengaさんにとっては普通のことなんですよね。
桜の季節本当にそうですよね。今は仕事があるだけでもありがたいことですよね。
息子も今日、入学式の前のオリエンテーションなどもあるので、いよいよ「じゃあ、行ってくるで」と家内に送られて巣立っていきました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する