|
一昨年に流された北アルプス湯俣の水俣川にかかる橋(写真)
が掛けなおされたのが昨年の夏、それがまた流されたそうです。

噴湯丘にも行けません。
以下 大町観光協会さんからの回答です。(8月2日の回答)
>残念ながら、昨年掛け直された橋が再度流されてしまいました。現在も復旧はしておりませんので
通行はお出来になりません。復旧の際には、山だより・ツイッターで発信しますのでチェックしていて
ください。よろしくお願いいたします。
HP
>http://www.kanko-omachi.gr.jp/sangaku/2017/07/post-48.php
まさか 、あのコンクリートで固められたがっしりした橋が流されるとは、、、写真は昔のワイヤー橋です(2013年撮影)
(たぶん)復旧は早くて来年だと思う(大町市で予算化するので)
水量が相当少なければ徒渉も可能かもしれないが、ザイルは要りそうです。
この橋を渡ってのルートを今年4本計画していたが、すべて来年以降か?!

橋が再び流されるとは、、、

今年の夏山計画、急ぎ立て直し、、、

やっと来週くらいから天候も良くなりそうで、即出発、と考えていたのに、ここで変更とは、、、、でも行って現地で知るよりかは良かったけど、、、
さっそく今からビールを飲みながら計画変更を練ろうっと、、

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する