|
|
|
一昨日の事です(来年の為の覚書として記録に残そうと思い)
我家で一番好きな山菜!
しかもタラの芽と共に間違う心配のない数少ない山菜の一種
山菜の女王とも呼ばれる「コシアブラ」の採取に行ってきた
もうここ数年続けているので恒例化していて(高齢化もしているが)
この時期欠かすことが出来ない行事となっている

わがまま様(妻)の友人の多くも待ちわびているので
期待を裏切る事も出来ないしね(´∀`*)ウフフ
今回は都合のつかないわがまま様は同行できず
単独行での藪漕ぎ山菜採取と相成ってしまったので
収穫量は二人で行くときの65%位だったかな?
※景観が変わっていて好採取地を一か所見逃したせいもある
それでも写真のごとくLL判のレジ袋にてんこ盛り2.5袋程度
座敷テーブルに広げるとほぼ全面になるくらいは採れました

沢山あるように見えるけど「待ち人達」に配ったら
我家分はあまり残らなかってけどまぁいいっか(●^o^●)
配った翌日の我が住宅街は天婦羅の匂いが溢れたとかあふれなかったとか

【臨時ニュース】
前回の日記で朝の散歩中にタケノコを貰ったと書きましたが
その後、見よう見まねでBOKUもタケノコ掘りにチャレンジしてみたら
あっという間に状態の良いものを3本掘り出しました
今回の山菜取りと併せて旬のものの自取りにちょっと自信も
シティーボーイを自称してたけど「ワイルドだろ〜

来春はいよいよ事業化に着手かな(^_-)-☆ 孟宗竹だけに妄想です ナンテネ!
写真No1 大中小サイズ別に選別してみた
写真No2 一番頃合いのもの
※今回は少し出遅れた感もあったかな
写真No3 新緑の山景色は清々しかったけど採取は結構厳しい
※至る所にイノシシがタケノコを掘った跡(>_<)
※藪の中は野茨も多く脛にキズを持つ人間に成り下がった
(ノД`)・゜・。
いいですね!近くで採れないし、交通費が高くつくのでウチではもっぱら通販です。今年は既に山形の業者(個人ですけど)から購入しました。
地元の山の恵みを頂けるなんて恵まれてます
他の山菜は全くと言って良いほど判別できませんが
コシアブラだけはわかるようになって以来毎年採り続けてます
昨年の長野の通販では600gで6000円以上してましたネ
とても美味しいので「お取り寄せ」でも旬を味わいたい!
そのお気持ちは良く分かります(●^o^●)
ボクさん、多分わたしは未だかつてコシアブラって食べたこと無いです。
なに味?苦いのかな?何かに似てます?
コメントをありがとうございます
場所を覚えたので競合者に先行されなければ安定した収穫が・・
市場などには出る事が無い山菜なので未体験も理解できますが
ちょっと機会が無いのが残念ですね
味の表現はBOKUの語彙力では難しいな(;´Д`)
苦味は無いですよ! セリやヨモギなどの青臭さが少しあるかも
でも全く嫌みの無い味だと思うけど・・
一番の魅力は春の香りと風味の良さなんだと思います
来シーズンはこの時期に古賀志山にでも来ればお届けしましょう
越後なんかに行かれてたらお届けできませんが(^_-)-☆
何々、これで65%?スゴイ!大収穫ですなぁ〜〜〜。旨そう。
この間新潟某所で写真2のお皿分ぐらい収穫したけどちょっと小さかったです。
(新聞紙の上の段よりも少し小さめかな)
コシアブラもいいけど写真の山の新緑も素晴らしい!
山ごとそっくり欲しくなりました(笑)
先頃のコメントで大田原のご親戚から届いたとか
もしかしたら似たようなエリアでの産物かもしれません
今回はやや出遅れなのか? 少し成長しすぎたものが多かった様です
大きすぎよりは小さめがいいと思いますが
一番良いと言う「筆先」みたいなものは全体の一割未満でしたね
写真に感想を頂けて嬉しく思いますが
新緑の里山の淡く柔らかい薄緑色は本当にステキでした(●^o^●)
BOKU様 おばんです
コシアブラも高齢行事だったのですか!
まさか10年連続だったりして😉
なかなかの上物で、美味しそう
好採取地を見逃したのは伐採のせいかな?
コシアブラは肉との相性もいいのでバター炒めなんぞも試してみたら
オラも盥いっぱい採取する妄想にふけって、冬場の低山歩きで好適地をいくつも見つけて来たのに、春先の藪漕ぎ中に早く目覚めたウルシに顔を撫でられて、2週間後にはお岩さんになって恨めしや〜
なので今年は諦めました(泣)
タケノコ掘りもしたのですか!
御馳走が多すぎ😋
こっちはやめときます
ボ穴を掘ってしまうからね😵
流石にまだ10連覇には至りませんが
将来的にはその記録を更新してしまいそうです
やや育ち過ぎの感もありますが十分に「上物」の部類です
折角冬場に偵察を済ませたと言うのに・・・
ウルシの洗礼で断念とは残念(韻を踏んでますラップ風
BOKUも子供の頃はよくかぶれていましたが
成長してからは免疫ができたのか?被害は避けられています
今年は初めてタケノコも掘れたし
年齢を重ねるに従い野生児(野生JJI)になりつつあるような(●^o^●)
来年は道具を揃えて商売にしようかな ナンテネ
もうヨダレが止まりません…。😂😅
来年は是非弟子入りを…。✨💘😊きゅん😻
魅せられて♪〜♪(By ジュディ・オング)
じゃなくって「見せられて」涎垂れ流し?
ムーミンって「カバ」だと思ってたけど「ウシ」だったんだ
弟子入りして貰うのはやぶさかじゃございませんが
受講料が意外と高くつくかもしれないので
先ずはBOKUから通販で買って試食してみたら
値段は松坂牛よりは少し安くて100gあたり1000円程度です
なんてそんなにがめついこと言いませんよ
わがまま様の友人には全て無料配布してます
忘れて無ければ来年こそ無料でお裾分け致します
BOKUのコシアブラ日記又はレコを見た時は
メッセージで「至急送られたし」の一言を送信してください
マヂで
【追記】古賀志山レコにコメ出来なかったのでこちらに少々
いやよいやよ見つめちゃいやハニーフラシュ♪〜♪(By 倖田來未)
いやいや言いたかったのはこれじゃないんだ!
追いかけて追いかけて行くトントン♪〜♪(By 吉幾三ってホントに行くぞう)
宇都宮に「大金」を落としてくれてありがとうござい
なお浜省の「もう一つの土曜日」はBOKUの大好物
ツカ丼と5時間カラオケした時
BOKUに合ってるってお世辞言われました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する