ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ksaseさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 28日 20:50未分類

セブンイレブンアプリのバッジ

職場の同僚に勧められて導入したセブンイレブンアプリのバッジが本日終了に。購入点数や来店回数等でランクが上がる仕組みで、特に恩恵も無いものの約4年間頑張って集めて来た実績が無に帰ると思うと寂しくなります。 職場でも山でも「今日は◯◯のクーポンが有るからゲージ貯めよう」とか、「◯◯県の近くに来たから寄
  26 
2024年 12月 17日 19:05未分類

筑後うどん まがり

仕事で「茗荷谷」を初訪問したので、気になるうどん屋に行ってみました。博多うどんに似たゆるゆるうどんの人気店ですが、物価高騰の影響かお値段高めですね。 店内は落ち着いた雰囲気ながら、新紙幣が使えず店員さんは交換に追われていました。肝心の味は合格点と言ったところ。揚げたてのごぼ天は◎です。 そう言え
  12 
2024年 10月 30日 12:02未分類

大雄山線駅舎カフェ1の1

最近仕事で神奈川の大雄山に通っており、ちょうど時間が有ったので小田原駅前の気になるカフェに寄ってみました。店名からも伺える通り雰囲気は鉄道系ですがオシャレな造りで客層も様々です。 人気メニューのナポリタンを大盛りで注文。スパゲッティのパンチョみたいな感じですが、熱々の鉄板で最後まで美味しくいただけ
  23 
2024年 09月 25日 12:28未分類

どん八 山下町店

取引先の人のオススメで一ヶ月前に訪問した際は売り切れで諦めていたカレー屋にリベンジ。フライングで12時前の到着ながら既に2名待ち。圧倒的と聞いていたボリュームは「この程度か」という印象でした。カレーに「箸」は斬新でしたが。 この店の断念も有ってこの夏はカレーブームだった気がします。新潟のバスセ
  12 
2024年 09月 21日 12:46未分類

spice curry & BAR ドンカリ

9月2度目の三連休も寝坊スタートしたので気になっていた蒲田のカレー屋に行って来ました。開店11:30に少し遅れて到着すると6人ほどの列で20分程待ちますが、お年寄りや遠征風の人もいて不思議な感じがします。 カレー店特有の「間借り営業」していたお店が今年の6月に移転してメディアでも取り上げられている
  16 
2024年 09月 15日 12:14未分類

中華ソバ ちゃるめ

昨日に引き続き寝坊した日曜日は、暑いので山をお休み。近所を散歩していたら何度か訪問した人気のラーメン屋が移転していたので、二日連続ラーメンの罪悪感を無視して並んでしまいました。 2019年に糀谷駅前に出店した同店は3日前に移転して新装オープン。開店11時時点で15人以上の列に45分待ちでいざ入店。
  15 
2024年 07月 31日 12:58未分類

蕎肆 浅野屋

先週土日の代休だった本日は青春18切符で山に行こうかと考えていたものの、前夜のオリンピック観戦(柔道・男子バスケ)が盛り上がって敢えなく寝坊。平日の日中にしか出来ない事は無いかと思案し、なかなか寄る機会の無かった近所の老舗蕎麦屋に行ってみる事に。 浅野温子さんの実家で有名なこちらはお値段もリーズナ
  9 
2024年 07月 22日 12:55未分類

おにぎりぼんご

仕事でしばらく通った大塚駅前に行列の出来るおにぎり屋が有ると聞いて行ってみました。 店には12時前に着いて12人待ちくらい。30分程待って(日傘やお茶の提供あり)やっとこさ入店。 着席したら定番の具材を注文。提供は1分かからなかったかも知れません(笑)値が張るものの、お米や海苔にもこだわりのある納
  21 
2024年 06月 27日 06:21未分類

グッドモーニング ラーメンショップ

以前から気になっていた近所の「ラーメンショップ」(通称「ラーショ」)に早起きして行って来ました。 こちらは同系列店の総本山で、「グッドモーニング」の名の通り朝からの営業で午後と土日営業なし。たまに通りかかってもシャッターが閉まっていたのに納得です。 6時開店の30分前に一番乗り。20分くらい前か
  42 
2024年 06月 08日 17:27未分類

京急蒲タコハイ駅

先月末から開催されているサントリーと京急蒲田駅のコラボ。NPO法人からの抗議で駅看板は撤去されたものの、その他キャンペーンは継続されていた模様。折角なので山の帰りに駅構内の「京急蒲タコハイ駅酒場」に寄ってみることに。 最終日直前のせいかイベント会場は大行列。引換券(タコハイ一杯・餃子2個で300円
  34 
2024年 05月 25日 18:22未分類

らーめん亭 ひなり竜王

先月に引き続き、近所の人気ラーメン店を訪問。「麦苗」同様に食べログランキング上位の店ですが、ボード予約は不要なお店。二年前にオープンしたようですが全然気付きませんでした。 夕方の部18時の45分前に訪問しましたが、待ってるのは自分だけ。15分前から列が出来始めましたが、開店時には全員入店しました(
  11 
2024年 04月 29日 13:50未分類

Homemade Ramen 麦苗

GW三日目は久しぶりに大森の「麦苗」に。雑色の「琥珀」と並ぶ大田区の人気ラーメン店で食べログランキング上位の店ですが、個人的にはこちらの方が好みで、近所の姉妹店「青麦」にも一度足を運んだ事が有ります。 先ずは9時開始の記帳の為に1時間程前から並びましたが、暑くて立っているだけで汗かくレベル。祝日と
  9 
2023年 10月 21日 07:17未分類

セブンイレブン巡り(完)

10日ほど前からハマったセブンイレブンのお店巡りが遂にコンプリート。昼休みに会社周辺を回ったり、行き帰りに通勤経路少し外したりと多忙な日々。10日で200計算だと1日平均20店舗くらいですね。 訪問済店舗をGoogle Mapのリストを使って管理していましたが、同一地点が二重登録されアプリとWeb
  23 
2023年 10月 10日 18:39未分類

セブンイレブン巡り

三連休は天気がイマイチだったので、以前から集めていたセブンイレブンの来店バッジの収集に。今までは飲み物を買う事が多かったものの、まとめて回るととても飲み切れないので、安い駄菓子を買い集めることに。 新規訪問店を見分けるためにアプリの履歴からGoogle Mapに転記する作業から始まり、最短距離で回
  21 
2023年 06月 04日 16:23未分類

日和田山(クライミング④)

大雨の翌日はお馴染みとなりつつある日和田山でトレーニング。今回は師匠とその知人(経験者)と3名でクライミングの練習しました。 快晴で人が多く、場所の確保が難しそうだと思ったものの、午前中は男岩の中央付近(写真1)で3回ずつ登って懸垂でザイル回収。以前より難易度高めのルートをいくつかクリアします。
  12 
2023年 04月 29日 16:43未分類

日和田山(クライミング③)

GW初日は師匠に誘われて今年初の外岩クライミングへ。 今回の不安要素は同僚が行けなくて自分の出番が増えて忙しそうなのと、体重増加(1回目68→2回目63→今回71)で登攀に支障を来さないかの二点。 今回の初ルート(写真①)は道半ばにしてギブアップ。前回断念した
  13 
2023年 02月 26日 16:44未分類

ブラックステージ到達(5,000km)

本日遂にヤマレコのマイレージがブラックステージに到達。登山始めて5年少々なので1,000km/年、20km/週くらいかという活動状況です。 0.26%という事は400人に1人という訳ですが、ブロンズ・シルバー・ゴールドと更なる試練か待ち受けます(笑)当面の目標の百名山かブロンズステージかどっちが先
  44 
2022年 07月 18日 16:21未分類レビュー(精密機器)

Apple Watch導入

以前から狙っていたApple Watchをamazonのプライムデーで遂に購入しました。 セールで13,300円引き(+ポイント)ながら、7月1日から円安のApple製品値上げで1万円値上がりしており、お得感は皆無になりました(笑) これまでGARNINのfenix5sを4年半愛用して来ましたが、
  29 
2022年 02月 27日 13:46未分類

JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー

50歳の誕生日記念に、JR東日本の50駅スタンプラリーを周ってみる事にしました。 【公式サイト】 https://www.toretabi.jp/pr/natsueki/ 目標期限は2/27迄、無事完遂出来るかな? ★2/26下山後、猿橋駅からの車中で決断 1.高尾 (京王線で移動
  12