ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> httさんのHP > 日記
日記
htt
@htt
0
フォロー
5
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
httさんを
ブロック
しますか?
httさん(@htt)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
httさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、httさん(@htt)の情報が表示されなくなります。
httさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
httさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
httさんの
ブロック
を解除しますか?
httさん(@htt)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
httさん(@htt)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2015年 06月 22日 22:11
未分類
ホンドギツネ
前回に続き今日も赤い子詣でをしてきました。 まあ、好きなものはやっぱり好きなんです^^)b。 途中ホンドギツネの親子連れに遭遇しました。 道路の真ん中で寛いでいて、人をあまり恐れていないようでした。 普通は子連れだと警戒するものですがねえ^^;。 画像1 道路の真ん中で寛ぐ親子ギツ
34
続きを読む
2015年 06月 18日 23:57
野鳥
赤い鳥
ここ2、3年苦労していたアカショウビンをようやく撮ることができました。 と言っても赤い子までの距離は目算約70mとかなり遠かったですが、会えるだけで嬉しい野鳥なので文句は言いますまい。 雨がちでしたが非常に楽しい時間を過ごすことができました^^)。 ・・・そう言えば動画をリクエストされてた
42
2
続きを読む
2015年 04月 29日 21:34
未分類
ニホンカモシカ
最近登山とはご無沙汰ですが、もう少ししたら泉ヶ岳や氾濫原に行きたいと思いますが、さてどうなるか? 夏鳥も続々到着中でもっぱらそちらを優先していますが、里山の森では中々会えません^^;。いつもは一旦平野部〜低山に来てから山間部のフィールドに入りますが、今シーズンは春が早いので直接山地に向かう夏鳥
25
続きを読む
2015年 04月 03日 12:19
未分類
ある花の山
4月2日に、写真の花を見るために自生地のある山に登りました。 例年4月の前半に花期とはいえ時期的に少し早いかと少々心配でしたが、いっぱい咲いていて楽しい花見となりました。 下山時の小川沿い登山道で元気なミソッチと遭遇し、いっしょに下山しました。いや、本当にそんな感じでした(笑)。
17
続きを読む
2014年 05月 03日 22:46
未分類
昭和万葉の森
そろそろサクラソウが咲いている頃かと思い大衡村の昭和万葉の森を訪れました。 サクラソウは4月中旬頃にもこもこした葉を出すので結構分かり易いです。 前回カタクリを見に来たついでに事前に確認済み。 目的のサクラソウはほぼ満開でした。 同時期に咲くルリソウも8部咲きくらいかな。中々鮮やかな瑠璃
12
続きを読む
2014年 04月 12日 18:27
未分類
佐藤農場梅まつり
先日のとある山への登山後若干膝に違和感があったので、やや様子見。 特に痛みだすこともなく治まってきました。ほっ。 今日は達居森か再度七ツ森にでも行ってみようかとも思いましたが、風が強いので取りやめ、梅まつりが開催されている佐藤農場に行ってみました。私の自宅からは約10キロと近いです^^)。
5
2
続きを読む
2013年 05月 14日 22:46
野鳥
桑沼 コルリ詣で
毎年恒例の桑沼でのコルリ詣でをしてきました。 本当は早朝から桑沼に入り午前中にコルリをばっちり撮って、午後から氾濫原へ行くのが効率的でスマートなアウトドアライフかもしれませんが・・・。 朝は寝坊で、コルリ探しは難航といういつもの通りの悪循環^^;。 これでコルリに会えなければ泣きっ面に蜂と
16
4
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
野鳥(8)
装備(1)
未分類(15)
訪問者数
14133人 / 日記全体
最近の日記
ホンドギツネ
赤い鳥
ニホンカモシカ
ある花の山
昭和万葉の森
佐藤農場梅まつり
桑沼 コルリ詣で
最近のコメント
RE: 赤い鳥
htt [06/19 15:31]
RE: 赤い鳥
rina [06/19 07:00]
RE: 佐藤農場梅まつり
htt [04/13 21:45]
各月の日記
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06