|
|
|
なんと境内に「蕎麦禁制の碑」が立っている。(写真一番左)
檀家さんに蕎麦をふるまっていたところ評判となり、別名を「そば切り寺」と呼ばれるほどだったが、どっこい蕎麦に傾倒しすぎた。本業がおろそかになっておる!けしからん・・・というようなことがこの碑を建てた原因のようである。
実はそれはまぁいいのだ。本題はここからである。前述の番組のVTRにちらっと狛犬らしき映像が映っていたのだった。そちらの方が俄然気になった。お寺の狛犬は良品も多く見逃せぬ。
という訳で見に行ってきた。
境内に入ると件の碑があり・・・その奥に・・・やんちゃそうなおやじ顔の狛がいた。台座からは取り外されているようだ。スペアタイアなどと共に無造作な感じで置かれており、すこし可哀そうな気もしたが・・・この表情!・・・あんまりめげてない感じもしたのだった。
なお見れたのは阿形のみで、吽形の方は破損してしまったのか確認できず。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する