【おとなのEテレタイムマシン】プリンプリン物語 アクタ共和国編 ...
当初は「おとなの人形劇 プリンプリン物語」
今ここいらへん
15歳のプリンプリンは、こどもにも選挙権があり、
アクタ共和国の選挙に立候補させられる。
アクタ共和国の選挙
ルチ将軍に投票する者は投票しなくてよい。
投票箱を置かない。
投票箱がないのでルチ将軍以外に投票する人は投票出来ないから、
そのままルチ将軍に票が入る。
ルチ将軍以外に投票したい者は、自分で投票箱を作って投票する事。
ただし、そんな事をした者は死刑とする。
ある地区でプリンプリンに5票が入った。
怒ったルチ将軍は、ヘムラー大佐を呼び出して投票した者を探せと命じた。
アクタ共和国のモデルは紋章敬礼などからナチスドイツ?
名前は塵芥・ちりあくたの芥、つまりチリ?
アクタ共和国国歌
一番 世界で一番すぐれた民族アクタアクタ共和国
二番 命令絶対規則がいっぱいアクタアクタ共和国
三番はない
アクタ共和国憲法
第一条 命令は絶対である
第二条デモやストライキは禁止する
第三条どんどん密告すること
以下不明
『プリンプリン物語』は、石山透作による、1979年4月2日から1982年3月19日までNHK総合テレビジョンで放送された人形劇。劇中歌の「⼤⼈って変ね。どうして本当のことが分からないのかしら」と⽪⾁や⽰唆に富むかなり攻めていた作品。NHKが解体されなくなれば、「プリンプリ物語」や「にっぽん百低山」は見られなくなるかも。困るなあ。
HOME >
へたれのゆきおちゃんさんのHP >
日記
今日は選挙というこどで
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この日記はコメントを受け付けていません。