ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> enamisさんのHP > 日記
日記
enamis
@enamis
11
フォロー
20
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
enamisさんを
ブロック
しますか?
enamisさん(@enamis)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
enamisさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、enamisさん(@enamis)の情報が表示されなくなります。
enamisさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
enamisさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
enamisさんの
ブロック
を解除しますか?
enamisさん(@enamis)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
enamisさん(@enamis)のミュートを解除します。
カテゴリー「雑記」の日記リスト
全体に公開
2022年 04月 02日 17:29
雑記
横浜の花見スポット散策
桜の週末 横浜市内、ゆっくりと2ヶ所を巡ってきた。 朝は、自宅近く徒歩圏内の‟三ツ池公園”こんな時期に手がかじかむ程のキリっと冷えた空気、朝食前2時間の散策。 一旦帰宅して昼から妻と電車で京急線の弘明寺まで行き、そこから‟大岡川プロムナード”といわれる川沿いの桜並木を約
35
続きを読む
2021年 12月 01日 20:31
雑記
黄昏時の京浜工業地帯より
朝の荒天から昼間の強風、その後夕方は好天に。 川崎の臨海部、京浜工業地帯の職場、夕暮れ時にイイ感じの景色に出会え嬉しくなったので投稿した。 日没前後、茜色の雲の下、クッキリと素敵な富士山と丹沢の山なみ、仕事の合間に暫し眺める。 こんなのを山の上で見れたら最高だろう。この冬は小屋泊して頂上からマジック
34
続きを読む
2021年 11月 28日 14:27
雑記
まったりな休日はメスティン飯の練習
じっくり養生して今後の山行に備えている週末、少し山風味を味わいたく今秋デビューしたてのメスティン飯の練習をした。 昨日は、ガスでシウマイを蒸して大相撲を見ながら、超イイ感じで晩酌。 今日は、固形燃料でお米を炊いてみた。水加減を間違え芯はなかったものの‟めっこめし”になってしまったがお
31
続きを読む
2021年 11月 26日 19:25
雑記
山歩き、すこし休みま〜す。
変形性膝関節症を発症 9月、10月、11月は、ほぼ毎週末と平日有給を取得してハイキング三昧だった。 近場の丹沢界隈から甲斐駒のテント泊まで沢山歩いたシーズンだった。 紅葉狩りも終盤、少し疲れが溜まってきたのだろう。先週は高水三山、山行中の挫きなどはなかったのだが次の日から右膝に違和感が続き、今
34
6
続きを読む
2021年 10月 20日 12:18
雑記
京浜工業地帯からの富士見
今日は、澄んだ空気、気持ち良い青空だ。 京浜工業地帯のコンビナートの中、職場から冠雪の富士山がクッキリと見える。手前は、我がホームグラウンドの丹沢だ。大山、蛭ヶ岳など確認できる良いロケーションだ。こんなのを眺めていると、仕事やってる場合じゃない!と思ってしまう。 午後は木枯し1号だろう。季節は足速く
21
続きを読む
2021年 10月 11日 18:36
雑記
行ってよかった!富士山が見えるキャンプ!!
富士山を眺めながらマッタリとキャンプ。 今週は、ハイキングではなく、同僚4人とキャンパーしてきました。私だけアルパインテントで参戦です。 いつもは、丹沢から富士山を望んでおりますが、今回は裏側の富士宮からの眺めです。 日の出前は、クッキリ富士山でしたが、日の出と共に雲が湧きだして一時間も経たな
33
続きを読む
2021年 08月 12日 13:03
雑記
スマホ依存な生活
この盆休みは、雨模様の天気が続く予報である。 先の天候は確定ではないが、辛うじて良いのは本日(8月12日)の午前中。 午前中に行動終了できるように近場である葉山の海(早朝の森戸海岸)を散歩しつつ三浦アルプス縦走を企てた。 前日、パソコンにて山行計画を立て、コンパスで届を出して早々と就寝した。
35
2
続きを読む
2021年 07月 20日 20:45
雑記
おしゃれは足元から、改め、安全は足元から。
新しいシューズ‟X ULTRA 4 GORE-TEX”が届いた。道具が増えると嬉しいんで、日記を書いた。 先々週(7/10)は、山行中に足首捻挫をやっちまい‟三浦アルプス縦走”は途中撤退した。幸い軽い捻挫で済み、次の土曜(7/17)は痛みも殆ど解消されたが念のためテーピング
20
4
続きを読む
2021年 05月 28日 19:27
雑記
バードウオッチング by 京浜工業地帯
晴れた週末は山歩き、週中の会社では「晴耕雨読」で、日焼け三昧。本日天気宜しく‟ガーデナー”だ。 草刈りしていると、草の香りに誘われてか、落穂を拾いにくるのか、地表の虫をついばむのか、はたまた私にかまいに来るのか?次から次へと野鳥がやってくる。そして癒される。 海沿いの工場、ムクドリ、
17
続きを読む
2021年 05月 08日 20:10
雑記
今日の晩酌
明日は母の日、買い物ついでに成城石井のお酒コーナーに寄った。 山の名を冠した日本酒は沢山ある、八海山、月山、鳥海山、谷川岳、大雪渓、、などなど。 「丹沢山」なるモノが置いてあったので思わず買ってしまった。地元、丹沢に憑りつかれているようだ。明日は、如何しようか? 写真は、母の日のカーネーシ
22
2
続きを読む
2021年 05月 02日 09:50
雑記
雨上がりの朝散歩
川沿いを散歩 丹沢山塊は歩いて良し、眺めても良し。 写真左:5月は薔薇の季節 写真中:クッキリしてないが奥に丹沢山塊が見える 写真右:鯉のぼりは小学生の作品
3
続きを読む
2021年 04月 04日 20:46
雑記
ファーストエイドキットを考える
4月3日 塔ノ岳への山行に於いて応急処置が必要であろう事象が発生した。 自身の事象ではなく、追越され先行した女性が岩場でスリップした際に手を着いたため左手薬指を脱臼したか、あるいは骨折された事象だ。グローブを着用していたため外傷はなかったものの左薬指が曲がっていることが確認された。 相当に痛がっ
59
4
続きを読む
2021年 03月 26日 06:17
雑記
トレッキングシューズ 更新
amazonでポチっと。 街歩きと軽めの山歩きで2年半ほど活躍して、だいぶ出世したシューズを更新した。 少しゴツめなスニーカー感覚が良くて、salomonの3足目である。 x-ultra2からx-ultra3へ、トレッドパターンが変更になっており、グリップ力向上との評判だが如何だろうか。週末の
35
2
続きを読む
2021年 03月 21日 12:04
雑記
雨の休日
最近の雨の日の楽しみは、脳内ハイキング 地図を見ながらニヤニヤしている。 地理院地図→立体地図(日本の主な山岳) 開いて地図をグルグルしてニヤニヤして気色悪いオヤジだ。 https://maps.gsi.go.jp/3d/mountain/mountain.html スクショ左:姫
25
2
続きを読む
2021年 03月 19日 17:59
雑記
春の予感-I've been mellow-
春の陽気はウキウキ、気分を高揚させる。 今日は朝から尾崎亜美さんの楽曲が頭の中をぐるぐる廻る。 「春の予感-I've been mellow-」「マイピュアレディ」どちらも40数年前の化粧品のCMソング、当時田舎の中学生の時分、化粧してキリっと洗練された都会のお姉さんに憧れたものだ。 オッサン
14
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
雑記(15)
未分類(1)
訪問者数
2765人 / 日記全体
最近の日記
横浜の花見スポット散策
黄昏時の京浜工業地帯より
まったりな休日はメスティン飯の練習
山歩き、すこし休みま〜す。
京浜工業地帯からの富士見
行ってよかった!富士山が見えるキャンプ!!
スマホ依存な生活
最近のコメント
occhiさん こんばんは。コメントあ
enamis [11/29 21:54]
enemisさん こんにちは。
occhi [11/29 16:50]
AERIALさん ありがとうございます。
enamis [11/27 07:10]
各月の日記
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01