![]() |
特に13日未明から明け方にかけて、街明かりがなく見晴らしが良いところでは、1時間あたり50個前後の流星が見えると予想されています。今年は「月明かりの影響がない」「極大時刻が夜間で、放射点の高度が高い」という8年ぶりの好条件のおかげでとても見やすく、たくさんの流星が期待できる、はずでしたが…
関東は生憎の空模様なので、今夜は星空そのものが見えません。というか、昨日も曇天、明日も雨予報なので、今年のペルセは残念ながら見られそうにありません

一方、日航機墜落事故から今日で36年になります。あの日は、所属していた地学部のペルセ合宿中でした。一晩中、理科棟の屋上で流星観測をしながら、ラジオから流れる事故の情報や乗客名簿を読み上げるアナウンサーの声も気になったことを覚えています。流れ星に願い事は出来ませんが、合掌。
流星群の情報、ありがとうございます。
さて、日航機墜落事故の後、確か「夜のヒットスタジオ」だったと思いますが、亡くなられた坂本九さんをしのんで、森進一さんが「見上げてごらん夜の星を」を歌われていました。まだあの歌声は覚えています。私も泣きました。合掌
当時は高校生でアイドル全盛期、坂本九さんの名前は知っててもその凄さは全く分かっていませんでした。大人になってからようやく、その歌声や歌詞が心に染みるようになりました。
ダッチロールを繰り返す機内での乗客の方々の心境をおもんぱかると、胸を締め付けられるような気持ちになったことを覚えています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する