ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > shiwakazumiさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「天文」の日記リスト 全体に公開

2021年 08月 12日 20:16天文

今日はペルセウス座流星群極大日、そして36年

今晩は、三大流星群のペルセウス座流星群の活動が極大を迎えます。極大時刻は13日4時頃と予測されているので、12日の深夜から13日未明が見つけやすいタイミングとなります。 特に13日未明から明け方にかけて、街明かりがなく見晴らしが良いところでは、1時間あたり50個前後の流星が見えると予想されてい
  13   2 
2021年 07月 30日 21:11天文

"デルタ"流れ星に願いを〜みずがめ座δ南流星群極大〜

今日は、みずがめ座δ南流星群の活動が極大を迎えます。みずがめ座は明るい星が少なく分かりにくいですが、今年は木星が明るく輝いているので良い目印になっています。極大時刻は15時頃と予測されているので、30日の深夜から31日の明け方が見つけやすいタイミングとなります。但し、活動のピークが緩やかなので、前後
  15 
2021年 07月 11日 22:59天文

久しぶりの星空

今日も激しい雷雨がありましたが、日没前には夕焼け空と雲海に浮かぶ外秩父の山々が眺められました。 西北西の低空には金星が明るく輝いていました。すぐそばには火星も見えるはずですが、薄明で明るいためか肉眼では分かりませんでした。双眼鏡なら、−3.9等の金星と+1.8等の火星、その差約200倍の光度差
  7