本日、得意先の担当者A氏と打ち合わせしたときのこと
A「いやぁ、先月コロナに罹っちゃって、今日からやっと出勤したんですよ」
私「それはそれは、大変でしたね〜」
私はA氏をいたわりつつも、内心は(おいおい勘弁してくれよ!)と叫んでいました。
というのも、先月A氏と打ち合わせした翌日、別の担当者から、A氏は親族からコロナ感染者がでたので自宅待機になったと聞いていましたが、その後のことは何も知らされていませんでした。
A氏「発症前の最後に会ったのはSさん(私のこと)なんですよ。でも、何でもなかったようですね、ハハハ」
確かに前回会ってから間もなく2週間になるけど無症状なので大丈夫だったのかもしれない。外で、一定間隔離れて、マスクしながらの会話だったし。
でもさ、連絡くらい寄越してもいいんじゃない?! 電話が無理なら、メールでも。得意先には何度も行ってたのだから誰かがそっとでも教えてくれてもいいんじゃない?!
私の母は基礎疾患があり、医者からはコロナに罹ったらアウトと言われています。本人が普段どんなに気を付けていても、周りに対する気配り・危機意識が薄い人がいると、無になりかねないなと、改めて思い知らされました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する