![]() |
![]() |
![]() |
(写真2)底倉温泉、ての湯。
(写真3)箱根湯本駅前で、はこね饅頭。
天気が悪い日は電車で温泉。
今回は箱根の底倉温泉、ての湯。
雨に打たれながら入る露天風呂はなかなか乙。
紅葉時期限定のロマンスカーの臨時特急、メトロ大山号に乗った。
その名の通り、大山への最寄り駅、伊勢原駅に停まる。
でも、この天気だしかなり空いていた。
(伊勢原駅に着くのが9時半頃。バスでさらに30分ほどかかることを考えると、山登りで使うにはちょっと時間が遅いのが惜しいところ・・・下社の紅葉を見に行くだけなら使えそう。)
箱根湯本は、この天気にもかかわらず多くの人で賑わっていた。
半年前の閑散ぶりとは大違い。
ロープウェイが桃源台から姥子の区間で再開したので、姥子温泉に行こうかとも思ったけれど、、、天気が悪い日にロープウェイに乗るのはもったいない気がするのでまた今度。
宮ノ下温泉の楽遊壽林自然館。
4年前に行ったことがあるけれど、いつのまにか閉店していた・・・残念。
蛇骨川に面した静かなロケーションが、とてもいいところだった。(値段は高かったけど・・・)
町田に戻ってきてみると、駅前通りが歩行者天国になっていて、お祭り。
キラリ☆まちだ祭。
生憎の雨だけど、けっこう多くの人が傘を差しつつ見物していた。
自分も混じって少し見物して、あとは物産展へ・・・花より団子。
おしまい。
すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/1okyqQ2RzTeXHm2W9
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する