![]() |
![]() |
![]() |
(写真2)門池公園で、カワセミ発見!
(写真3)駿河の湯 坂口屋
土曜日は天気が良かったのに所用で出られず。
そして日曜日は雨・・・
というわけで、天気が悪い日は電車で温泉。
今回は、沼津。
沼津インター近くにある、駿河の湯坂口屋。
沼津駅から送迎バスがあるけれど、使わずに下土狩駅から寄り道しつつ歩いた。
寄り道は鮎壷の滝と門池公園。
鮎壷の滝は、落差はそれほどないが、溶岩が断層になっているところを流れ落ちる滝。
1万年前の富士山の噴火による溶岩だそうで、期待以上の景観。
門池公園は、多くの水鳥がいる広い〜池。
池の縁の歩道を歩いていると、目の前を小さな青色が横切る。
カワセミ!
少しづつ近寄って粘った結果、なかなかいい絵が撮れたので満足。
沼津は15年くらい前に住んでいた町。
なので、帰り道も送迎バスは使わずに、少し遠回りして懐かしみつつ沼津駅まで歩いた。
詳しくは↓の写真でどうぞ。
○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/m3J8rNyfJXJb8cFP7
○歩いたルート(Yahooルートラボ)
http://yahoo.jp/DlIcmE
○駿河の湯坂口屋へのアクセス
沼津駅北口から送迎バスあり。
歩くなら・・・下土狩駅から真っ直ぐ向かえば1時間はかからないはず。
沼津駅からなら、真っ直ぐ向かっても1時間くらいはかかると思う。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する