![]() |
![]() |
![]() |
日曜日は直前になって雨予報に変わったので、歩きに出るのはヤメにして箱根湿生花園と仙石原の温泉だけにした。
「あじさい電車」の箱根登山鉄道に乗って強羅へ。
毎年アジサイの頃は特に混雑するのだが噴火の影響か、かなり空いていた。
線路沿いのアジサイは咲き始めていて見頃は近そう。
強羅からバスに乗って湿生花園へ。
これまた乗客は最大でも5人いたかどうかくらいの閑散ぶり。
湿生花園でも、天気のせいもあるだろうが人は少ない。
雨の降る中、2時間以上も園内を歩き回った・・・
ここは、仙石原の湿地帯を下地にして、平地、森、水辺、礫地などなど、色んな環境を再現してあり、全国各地の花々が自然体で咲いていて、なかなかのお気に入り。
そして温泉。
仙石原に多いのは、大涌谷から引いた白濁の湯。
ちょっと鉄臭い感じが混じる、体に染みつくほどの強い硫黄臭。
いい湯だった〜
写真はここ↓(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/Ca7kNE5JMQPxgfMD8
ところで、Googleフォトに写真をアップロードして半日ほど経つと「ストーリー」なるものが自動で作られている。(ときどき作られないけど・・・)
↓これ
https://goo.gl/photos/pnFgFAkbYeeVMyrcA
どういうロジックで写真を選別しているのか気になるが、なかなか面白い。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する