本当なら今日は折立キャンプ場に宿泊し明日薬師平テント泊予定だった。台風による影響も考え金曜まで予備日も設けていた。有峰林道が台風後通れるか?風が強いがテント泊できるか?天気はどうか?などずっとネットで調べていた。熊が出たので折立キャンプ場閉鎖でとどめを刺された。薬師岳の雄大な姿、山頂下のカール、太郎平付近の花畑。ずっと楽しみにしていたのに。槍・穂高の混雑を避け、比較的すいている時期・コースを5月から計画して休みもそれに合わせてとったのに無念。山は逃げないが体力は年とともに衰退する。64歳、テント泊ができる時間は残り少ない。
悔しいから丹沢に沢登りとかも考えたが先週葛葉川で蛭に食われ気持ちがなえた。しかたないからヤマレコみて人様の山行記録を見て憂さを晴らそう。
台風も今来なくていいのに、熊もなぜ今出るのか・・・。
お気持ちお察しいたします。
山は逃げない、でも体力や機会は逃げていく・・・。
すごくわかります。
P.S.
自分は何とか山の日に滑り込みで黒部五郎に登れました。
薬師もめっちゃ雄大で感動しました。
もしよければ、自分のレコでも見て憂さを晴らしてください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する