![]() |
![]() |
![]() |
北海道の夏山シーズンは短いですね。
されど、山が色づく紅葉シーズンの到来でございます。
仕事と育児の間を縫って紅葉狩りに行こうと思います。
○九月初旬
旭岳
黒岳
○九月中旬
銀泉台
トムラウシ山
ニペソツ山
十勝岳
○九月下旬
幌尻岳
芦別岳
大雪高原温泉
○十月上旬
ニセコアンヌプリ
空沼岳
札幌岳
風不死岳(楓沢←気になる)
○十月中旬
砥石山
八剣山
札幌近郊の低山
○十月下旬
北海道大学イチョウ並木
--------------------------------
<2014年の紅葉>
一枚目:幌尻岳の肩から見た七つ沼カールとトッタベツ岳 (極上の稜線が綺麗に紅葉)
二枚目:大雪高原沼 (標高が高い所に雪が!)
三枚目:八剣山 (物凄く綺麗だった)
はじめまして
20,21日で斜里岳、羅臼岳に行こうと思っているのですが、その頃ってもう道東は寒いんですか?
関東はまだTシャツなので気温の感じが分からなくて。
bmwr1100rsさん、おはようございます
現在、札幌では長袖のYシャツで出勤しておりますので、関東と比較するとひんやりします。
そして、その時期の道東は寒いと思います。特に夜はかなり冷え込みます。
ただ日中登るのであれば、長袖とフリースを持っていけば大丈夫だと思いますが、
風雨が強いと大変なことになりますので、注意が必要です。
連休時期は紅葉も綺麗そうですね。
是非ともお気をつけてくださいませ〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する