![]() |
![]() |
![]() |
ふと地元TV見とったら、広島空港近く:フォレストヒルズガーデンに東京オリンピックに備え、メキシコの自転車選手が合宿するらしい。
そのセキュリティーを聞いて愕然とした('Д')
成田空港でPCRは常識。広島までの移動には新幹線1両 ⇒ バスを貸し切り、人との接触を断ちながら合宿所へ。
わしん家から30分くらいで行けるけえ、「空港の見える丘」に家族サイクリングで何度か訪れたんじゃが。。広島人もシャットアウト(笑)👍
広大な合宿所も選手関係者に貸し切り。食堂は収容の1/10以下で運用(一般人は✕)。。しょうがないけどのう・・・国際交流なんて何のことやら。。国も人種も超えた「災い」じゃけえ・・・。
反対意見も多いじゃろうが、わしは「東京オリンピック」見てみたい。
観客がおらんでもええ。こんな時世じゃけえ、日本じゃないと出来ん「おもてなし」見てほしい。。
あの大戦惨禍を乗り越え、経済発展の呼び水となった1964 東京オリンピック。わしが生まれる7年前じゃったけえ。。
何事にも「絶対」はない。
コ●ナはあなどれんし、怖い。観に行くモンは覚悟せんといけん。
オンラインで応援しても届くと思うよ(^^)/
人生を賭ける選手たちは最後のチャンスかも知れんし、見る側も一生一度かもしれんし。。やらんと失うより、考えを尽くしてやってほしい。
去年の高校野球が手本じゃった。観客おらんでも一所懸命、白球を追う姿が心に残る。。
【写真1】母校:賀茂高生らが届けてくれた花火
【写真2】池江さん、オリンピック出場\(^o^)/
【写真3】2020高校野球
こんにちは
オリンピックについては言い出せばキリがないほど言いたいことあるけど、
アスリートは国を問わず応援したいと思う。
しっかり対策してください!
ってことだよね。
grindel姉さん、有り難うございます😁
東オリについては、賛成も反対もあるのは当然だと思います。
ただ、1年待たされた挙げ句に中止では・・・オリンピックのために精進努力してきた選手達が・・・。
マイナス要素も多いので反対を否定する事もできませんが、平和の祭典の意味を改めて考える機会になってほしいです。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する