![]() |
![]() |
|
今年から検尿が「スピッツ」とかいう細長い器具にせんとイケんようになり、朝一から四苦八苦💦 同時に検便もせんとイケんし、変なプレッシャーを感じたよ(恥 笑) まあ、何とか。。
何が恐いって「胃カメラ」・・・悪いコトしたツモリはないが、「拷問」としか思えん💀 現代医学の知恵を結集して早くアノ苦痛を取り除いてくれ〜と願いつつ。。(マジ 笑)
まあ、何とか乗り切り😆、思わず半日空いちゃった・・・。
たちまち絶飲食の空腹を満たしに西条食堂でトンカツ・サバ煮・(手作り)卵焼き+ご飯・味噌汁をガッツリ頂き('ω')ノ。。
山登るんは(32℃)暑いけぇ🥵・・・、釣り行くか〜 モチロン海〜🐟
・・・ってコトで、近場の未経験:(東広島市安芸津町風早)大芝島へ('ω')ノ
【写真1】大芝大橋を渡り、自称:恋人の聖地「ハート島」前で第一投✊ ビビッときた〜\(^o^)/・・・と思いきや、根がかり(-_-メ) 二投、三投も根がかり・・・。
あっさりポイントを変える(笑) やはり三投とも根がかり・・・。 雨降って来るし
・・・。
3ヶ所目も・・・。 そういや〜釣りキチ「よしP」だった30年前も「月刊釣り情報」で目立った戦果なかったけぇ、来たコト無かったんよのう..(今更思い出し 笑)
【写真2】ハート島の反対側に目を惹く岩場があった。。ココでダメなら諦めるか〜とチャレンジ('ω') 結果は・・・・・。 根がかりを取ろうと竿先ボキっ⚡もあり、「心」折れそうになる(-_-メ)
ふと「雲」を眺めてみた。。
先ほどまでの雨が上がり、「空」がキャンバスじゃった✨
「黒い雨雲」や「白い入道雲」がキャンバスに収まる不思議な空間。。
雨が上がり、さっきまで雲に覆われとった山が「頭」を出したり、
「龍」みたいなのや「牛」みたいなのや「魚のウロコ」みたいなのや。。
釣りキチだった頃には見えなかった「雲」の七変化を感じた🤗
変なプライドが邪魔してアノ頃には出来んかった釣り方に変えてみた。
幼子でも出来そうな目の前にチョンと投げてみた。
小っちゃ〜いクサフグが5匹釣れた(笑)
アノ頃は「また外道か〜」と意気消沈しながら海に投げ返してたクサフグをマジマジ観察🔎 「よく見ると目がエメラルド・グリーンで、模様もナカナカ綺麗なモンじゃの。。」 海にそっと返した。
【写真3】本命は釣れんかった..という釣果なんじゃろうが、何か得たような清々しい気持ちで地元に帰ると、夕焼け雲が綺麗じゃった✨