|
|
|
先日も恐羅漢界隈を20km以上巡っても、紅葉初めもあり 気持ち良く歩けた😊 山行後に自然と「もう一山💨」って感じじゃった('ω')ノ
好調の要因は分かっとるんよ🔎 「断アレ🍺」
9月末の山行後に気分良く飲み過ぎてしもうた🍺🍺🍺 それまでの蓄積もあるが・・・右足首に鈍い痛みが出始め、翌々日にはビッコ引きながら歩く始末(-_-メ) 回復に1Wかかった。
尿酸値が高いわしの持病・・・分かる人にはバレバレじゃの(恥 笑)
40代以降、何度か襲われた痛み⚡ 「断アレ」しては挫(くじ)けて痛くなり、またチョッと止めては挫けて痛くなり..の繰り返し。 典型的な「自業自得」病..😅
わしも弱い「にんげんだもの」。。
コレを書いてるいま、1ヶ月半ぶりに挫けた。
別に辛いコトがあった訳じゃないが、「本性」かの🤔 にんげんだもの。。
久しぶりに「みつを」を読む。
つまずいたって いいじゃないか にんげんだ もの
いいことは、おかげさま わるいことは身から出たさび
ともかく ここに生かされている
パソコン打ちじゃ「みつを」は伝わらんが、ネットか何かで味わってね(*'ω'*)
何の説得力も無いが、明日からまた「断アレ」がんばろう('ω' 笑)ノ まだまだ山に登りたいけえ。。
断アレ、よく続きますね。でも時々はアレを楽しむのもありですよ。
人生、あまりに節制しすぎるのももったいないような気がします。
私は禁煙して12年、でも飲み会の機会には1,2本のもらい煙草で煙草の香りを楽しんでます。年間2,3日ですが。
アレは365日、切らしたことはありませんが。
私の場合、アレが過ぎると身体に良くないのは明らかですが、あまりストイックになると「心」が頑なになるようです😎
アレに限らずですが、何事も程々に。。
頑なにならない程度に断アレ🍺を楽しめれば良いのですが (^O^;)
置き換えがいいですよ。
実は昨年禁煙するのに、ベイプ(メンソールとかの蒸気が出る)に置き換えたら全く苦も無くやめられたんで、ふと思い立って最近家で飲むアレを置き換えました。
以前は缶ビール1本飲んでからウイスキーを量的には3日で1本空けてたんですが、今はビール1本又はハイボール1杯、アルコールを口にしない日もあります。
置き換えるアレは色々試してるんですが、今のところルイボスティーの炭酸水割りが泡も出るし一番美味いと思います。
是非お試しあれ。
「置き換え」って手もありますね👍
何にしても、ストイック過ぎは「心」に良くないな〜と思ってましたので、オススメのソレも試してみたいと思います··· って、ルイボスティー呑んだコトなしっ(笑)
ヤスポンさんと同じ歳でしたよね🤔 人生五十年の時代もありましたが、いまは男も八十年生きるみたい⭐。。のため、アレは程々にして山を楽しむぞ〜(^^♪
たまには一杯もいいじゃないですか。
自分は酒は飲めない体質で飲み会以外で飲むことはなく晩酌の無い人生でした。
5年位前から晩酌に1杯程度飲めるようになりましたがすぐに気持ちよく寝落ちです(笑)
飲める人をうらやましく思っていましたが飲めないのも悪くなかったなと感じております。
いつまでも山を歩いてほしいのでほどほどにね。
過ぎてしまうと毒になりけり😱
山登りを続けたいので、「断アレ」ベースにて週に1回嗜む程度にしたいと思います😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する