最近仕事で外に出る機会が増えました。
もともと内勤だったのですが、意外と外に出るのも悪くない。
初めてお邪魔するお客様のところでも、ためらいなく出てくるのが
「こんにちは〜♪」なのです。
はて、なぜこんなにも自然に挨拶が…?
そう、山での挨拶が、そのまんま出ているだけなんですよね〜。
毎週毎週ご挨拶しているうちに、知らぬ間に自分のものにしていました。
そして日常でもいろんなおじさま方に助けられています。
これも山でつちかった、おじさまたちとのふれあいのおかげ?
なんだかお山とつながってる気がして、ニヤっとした1日でした。
munikoさん,こんちわ
>なんだかお山とつながってる気がして
ふふふ・・人生は御山そのもの
目標決めて、図書館行って、予算組んで、装備点検、天
候調査、ルート精査、山レコ情報収集、スキル点検、買
出し・・わたしの場合は嫁の懐柔作戦
そして、最後は自分で「登る!」と決める。
わたしは、管理職です。わたしがいつも言ってること。
「好きな遊びの時間も絞り出せなくて、忙しいなどと理由つけて、企画、実行できない者が、仕事ができるわけなどない」
でわでわ
munikoさん お早うございます。
そうですよね〜。
いい習慣だと思います
知らない人と自然に挨拶して話が出来るって
平成の世の中では中々難しくなってしまいました
“山登り”と言う同じ価値観を共有してる者同士だからかなぁ
日々の生活でも大切にしたい習慣ですね
>uedayasujiさん
ありがとうございます☆
お山から教わることは他にもたくさんあります。
ほんとに人生そのものですね(*^_^*)
>satokunさん
なんでしょうね、
長年社会にもまれてそぎおとしてきた私らしい部分が、
徐々に戻ってきている気がします。
これもお山のおかげだな〜とうれしいです♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する