![]() |
![]() |
![]() |
当日はあいにくのお天気でしたが、
今回もいろんなラッキーに遭遇しました。
四国の人ってほんとに親切。
何かに困っていれば、どこからともなく声をかけてくださいます。
すごいことだなあ。ありがたい(*^_^*)
小豆島にはお遍路さんへの「お接待」という風習があるらしく、
ところどころでお茶・ところてん・おそうめんをいただきました。
また、小豆島は映画の撮影にもよく使われています。
今回は友人ともに大好きな「八日目の蝉」のロケ地を偶然通過したため、
一気に高まるテンション!ギャー!あそこでカオルが!!!
いやあ、ほんとにすごく魅力的な島です。
1日じゃ、とっても足りません!
あったかい人の情にふれ、アートもおいしいものもたっぷり堪能して、
またまた贅沢で幸せな一日になりました。
1. 小豆島特産のお醤油を使ったアート。濃淡でお楽しみ
2. お接待でいただいたところてん。テングサから手作りなんです!
3. リーゼントのアートに参加してみた
はじめまして、munikoさん。
私も今年1月に一人旅で小豆島に訪れた際、小豆島の方達の親切さと生真面目さに感激しました。
一人だけど、全然寂しくない素敵な旅になりました。
お山も良いお山がたくさんあって、また訪れたいと感じました。その時もお遍路さんがいらっしゃいました。
瀬戸内国際芸術祭も盛り上がるようですね!
はじめまして(*^^*)
小豆島で登られたんですね?
なんだか良さそうなお山があるなとは思いつつ、
まだチャレンジしたことはないのです。
ほんとにステキな島ですよね〜♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する