|
歩きながらだったので聞こえにくい部分もあり、
ところどころ曖昧なのですが。
あるときおじさまが奥さまと白山に来られたときのこと。
山頂の神社でお参りをしていると、関西なまりの男性が
「こんな山奥でもカネ(御賽銭)とるんか。がめついな!」
というようなことを言ったのだそう。
すごいことを言う人がいるもんだなと思いつつ、写真を撮ったらしい。
おじさま、おばさま。
その関西なまりの人はそばにいたか一緒に撮ったかあやふやだが、
とにかく写真を2枚撮ったらしいのです。
同じタイミングで、2枚。
1枚目にはその関西なまりさんは写っていた。
2枚目には・・写ってないらしいのです。
(しゃがんだとか移動したとか、そういう状況ではなく、写ってなかった)
おかしいなあと思っていたところ、1時間もしないうちに、
その関西なまりさんが頭から血を流して助けを求めていた、と。
「神さんは、ほんとにおるよ」
わたしも、そう思います。
こわいわー
odensodaさん
はじめまして!
具のおあげ?がハートですね!!
怖いでしょう笑
こうした話ありますよ。
信じる信じないは勝手ですが私は信じています。
四国遍路で とある神社で自分のセルフ撮り
写らない
神社を外すとちゃんと写る
三回試みるが写らない。
これはここの神さまの意思らしいと、丁重に謝意を表し止めました。
その後はもちろんちゃんと写りました。
霊域のお山や
Tanbazaruさん
そうなんですね!
四国は水曜どうでしょうでもけっこうなことになってたので、
かなり信憑性があります。
なるほどですね。
写真撮らせていただくときも、感謝の気持ちが必要かも。
いい勉強になりました♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する