天気が悪かったこと、他の用事も入っていたこともあるけど、さすがに二ヶ月登らないことは今までなかった。
そうこうしているうちに、仕事が忙しくなり、さらに家事もあって、山の計画を立てる余裕がなくなった。
そして極め付けが体調不良。
8月上旬から、なんとなく疲れが抜けず、週末もゆっくりしたいと言う気持ちが強くなった。
8月下旬、なんだか皮膚が痛いと思ったら、帯状疱疹にかかっていて、同じタイミングで顔面痙攣もひどくなってしまった。
お医者さんには、ひどく疲れているのだろうと言われたが、たぶん、心が疲れてるのかなと思います。
お山に行けないのが大きい。
日常のストレスをお山でリセットしていたから、お山に行けないためにストレスが溢れてしまったようです。
食欲も落ちていて、体重も減った(これはラッキー?)。
これから紅葉が綺麗な季節。
何でしょう、行きたいのに行きたくない。
矛盾する感覚が正直なところです

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する