もうすぐ楽しみにしていた北アルプスに行ける。もう楽しみで楽しみでしょうがない。
地図やガイドブックを読んではあれこれ夢想したり、他の人のレコとか登山ブログなどを閲覧してはニヤニヤする日々。
地図や画像でこんなにオラワクワクしてくっぞ状態なのだから、北アルプスのミニチュアとかジオラマなんかがあるとさぞかし時間を忘れて眺め入ってしまうに違いない。
現に、2500円くらいで売ってるショボい立体地図を買おうかやめようか長時間迷ったことも何度かある。
そんなレベルでそんなんだから、○○自然センターとかの施設でガラスケースに入れられて展示されてるような精巧で大きな地形模型などが家にあれば、一日中でも飽きることなく眺めていることであろう。
自分で作れるキットとか売ってくれないものだろうか。雑誌の付録とかにして、完成したら畳一枚分くらいのジオラマになるような。
「週刊『北アルプスを作る』!
毎号ついてくるパーツを組み合わせると精巧な北アルプスのジオラマが完成。
創刊号は槍ヶ岳がついて790円。♪でぃあごすてぃーに♪」
どうでしょうか。そこそこ需要はあると思うが。
オレは買う。オレのお父んも買うかも知れんな。
claryさん はじめまして
そのウキウキする気持ちわかります〜
楽しみでしょうがないですよね
私も「週刊北アルプスを作る」買わせていただきますよ。
創刊号は槍ヶ岳から始まって、2号は穂高、3号から周囲を固めていく作戦。
うーん山好きにはたまらない
北アルプス晴れるといいですね
よい登山を
sakura0725さんはじめまして。コメントありがとうございます。
もう楽しみでしょうがないです。
嫁の希望もあって蝶ヶ岳〜常念の三股周回コースを2泊3日のノンビリ日程で行く予定なんですが、やっぱり晴れて槍・穂高の絶景拝みたいですねえ。
週刊北アルプスを作るいいでしょう?
どっかの会社が出してくれないですかねえ。
こんにちわ〜
でぃあごすティーにありそうですね。
sakusakuさんはじめまして。コメントありがとうございます。
でしょー?出してくれないですかねえ。
はじめまして、claryさん
そうだ!
ディアゴスティーニが出してくれればいいんですよね
実は私厚紙を地形図の等高線通りに切って貼って、切って貼って
自分で作ろうかと思ったのですが、冷静に考えた結果あまりに
面倒くさそうなので保留にしてあったんですよ
出たら絶対に買うんですけどね
※追記です
そうなんです。リックディアス好きなんですよ
ガンダムシリーズの中ではZのモビルスーツが好きなんですが
特にリックディアスはメカニカルなデザインがいいんです。
プロフ写真は先日立山で撮ってきました。
明日にはレコ上げられると思うので良かったら見てくださいね
muscatさんはじめまして。コメントありがとうございます。
厚紙を等高線どおりに切り貼りですか。
何かのマンガで同じような方法で山の地形模型を制作して40万で売るという話がありましたけど、考えただけでもものすごく気の遠くなるような作業ですね…。
でも完成した時の喜びはひょっとしたら長く苦しい道を歩いて山の上に立った時のそれと通ずるものがあるかも知れないですね。
リック・ディアスお好きなんですか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する