ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Mottchi64
さんのHP >
日記
2022年11月14日 17:00
登山以外の趣味
全体に公開
男の煮込み料理
家内が不機嫌にならないよう、一週間に1、2度は主菜を作るよう心掛ける。今週は先ず「鶏肉のビール煮。骨付き鶏モモ肉を3つにぶつ切りし、軽く塩・コショウして乾燥ローズマリー、唐辛子(ともに自家栽培)、白ワインの中に一日漬け込む。厚手の鍋で玉ねぎ、セロリ、人参をみじん切りにしてニンニクとオリーブ油で炒める。水気を切った鶏肉を入れて焼き色を付ける。ビール1缶(350ml)とトマト缶を注ぎ入れて40〜50分煮込む。最後に塩・コショウで味を調節。
2022-11-13 柿と鱈の白子ポン酢
2022-11-18 あきる野の酒と柚子
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:390人
男の煮込み料理
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hiromi121
今晩のメインですね❣️ごちです。😊
最後の塩、コショウの時に、コショウを粒コショウを利用されても、また、抜群に味が良いでしょうね。なんといっても、調理人の腕ですからね。もっちさん😊
2022/11/14 17:04
Mottchi64
hiromi121さん
あ、胡椒に関してはその通り、黒コショウをガリガリすって入れるのが良し(笑)!
このレシピのネタ本は「つくれそうおいしそうトマト料理の本」というカゴメトマト缶のコマーシャル本です。検索したら某古書店で2500円の値がついていました。30年位前に古本屋で100円程度でしたが。「四季を楽しむトマト料理」という同じカゴメ本も同時期に同じ古本屋で購入してます。
2022/11/14 17:15
hiromi121
Mottchi64さん 今晩も、期待できる味です。
2022/11/14 17:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Mottchi64
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
季節の花(44)
登山以外の趣味(12)
旬の味(34)
食べる(33)
山道具(2)
旅行(6)
酒(1)
ラーメン(1)
未分類(4)
訪問者数
7099人 / 日記全体
最近の日記
高尾山のハグロスワスミレ
仙元山(小川町)のその他の花
仙元山(小川町)のアズマイチゲ
湯の丸でスキー
アジフライが好き
最近食べたラーメン
アジの一夜干しを作る
最近のコメント
こんばんは 良いですね。😁
hiromi121 [11/24 21:14]
もっちさん 元気バリバリ😀
hiromi121 [11/14 19:10]
hiromi121さん
Mottchi64 [06/01 13:32]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
最後の塩、コショウの時に、コショウを粒コショウを利用されても、また、抜群に味が良いでしょうね。なんといっても、調理人の腕ですからね。もっちさん😊
あ、胡椒に関してはその通り、黒コショウをガリガリすって入れるのが良し(笑)!
このレシピのネタ本は「つくれそうおいしそうトマト料理の本」というカゴメトマト缶のコマーシャル本です。検索したら某古書店で2500円の値がついていました。30年位前に古本屋で100円程度でしたが。「四季を楽しむトマト料理」という同じカゴメ本も同時期に同じ古本屋で購入してます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する