|
|
![]() |
本命の金沢マラソンに落選した後、先着順の富山マラソンはすでに定員いっぱい。残るは抽選枠の500人のみ。まさか当選するとは思わなかったけど見事当選!
富山マラソンの参加者は全部で14000人。雪化粧した立山連峰や新湊大橋から見る富山湾は素晴らしかった!(^^)!地元の人たちの応援も活気があってたくさんの元気をもらうことができた。富山の皆さん、ありがとうございました!
マラソンの記録の方は、3時間26分35分と想定内の結果だったけど、練習不足は否めず次回の反省点がたくさんできた。次の大会の糧にしたい。
画像1:高岡の万葉線
画像2:富山のライトレール(撮り鉄ではないけど路面電車好き)
画像3:富山環水公園からの立山連峰
mi88nさん、はじめまして。こんにちは。
ようこそ富山へ。そして、お疲れさまでした。
富山のこと、大会運営のこと、お褒めいただき地元民として大変うれしく思います。うちの娘も環水公園でボランティア参加、妻は沿道で皆さんの応援させていただきました。新湊漁港の天むす、富山のますのすしもおいしかったでしょうか?
そうそう、富山は鉄軌道の街でもあります。新幹線開通で、JR、あいの風鉄道、富山地方鉄道、ライトレール、市内路面電車、万葉線と勢ぞろい。てっちゃんでなくともワクワクするような街だと思います。
今度は、立山、剱、薬師、雲ノ平など、富山の山々にもお越しくださいね。お待ちしてまーす。
レースを薬師岳から大声で応援していたkagayaki500でした。
kagayaki500さん、おはようございます!
つたない日記へのご訪問、そして薬師岳からのご声援をありがとうございました!(^^)!おっとその前に、はじめまして!ですね
嫁の実家のある金沢へは年に1〜2回訪れますが、富山はいつも通過点でした
kagayakiさんも興味深い山々を歩かれてますね。こちらも参考にさせていただきます
比較的身近だった富山、知る機会も少なく現在に至っておりましたが、この富山マラソンをきっかけにいくつかの良さを垣間見ることができました
娘さん、環水公園でボランティアでしたか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する