![]() |
![]() |
![]() |
もともとはこの時期はここ10年はマラソンシーズン。スキーよりランを優先してきたが、昔から嗜んだスキー熱が復活。今回は愛媛マラソンの落選をきっかけに、せっかく入れていた休みを活用して、2週間前に滑り残した志賀高原のスキー場を制覇してきた。
初日は奥志賀に専念。翌日は高天ヶ原、タンネの森、一ノ瀬の3スキー場(ファミリー、ダイヤモンド、山の神)、焼額、東館山、発哺ブナ平をハシゴ。最終日は朝イチに蓮池、丸池、サンバレー、ジャイアント、西館山、寺子屋と流した。残すは熊の湯のみ。今シーズン中に制覇をしたいところだ。
スキー場間の移動は、無料のシャトルバスもあるが、バス利用はどうしても密は避けられない。オミクロンのこともあったので、ひたすらリフトやゴンドラを利用。密は避けることができたし、宿での食事時や温泉入浴以外は他の方と接する機会もなく、三密対策はほぼ完璧。
最高の雪質と天気にも恵まれて、ますます志賀の虜になってしまった。
画像1:奥志賀からの岩菅山(日本二百名山)と裏岩菅山
画像2:奥志賀からの北アルプス
画像3:寺子屋から見る岩菅山は三角錐でカッコいい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する