ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ikimasse
さんのHP >
日記
2016年10月31日 15:09
トレーニング
全体に公開
屯鶴峯で次男とザイルワークの練習などを。
以前より屯鶴峯(どんづるぼう)で懸垂下降の練習が出来ると聞いていたので、次男を連れて行って初練習してみました
家でロープの結び方、簡易ハーネスの着け方、下降器具の使い方などを繰り返し練習していた事もあり、自分も息子も意外とスムーズに下降練習ができました。
もっと練習を重ねなければいけませんが、これでお山での行動範囲が広がるのでホントこれから楽しみです
写真1:どんづる峯入口。
写真2:次男、補助ロープをつけて下降中。
写真3:下降中。たのし〜
2016-09-14 早起きは三文以上の徳。朝から観
2017-10-23 田中陽希さんのトークショーに参
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:676人
屯鶴峯で次男とザイルワークの練習などを。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yokoyan
RE: 屯鶴峯で次男とザイルワークの練習などを。
やるな次男!!もう、わしのこと忘れとるでしょうね〜
次は、洞窟探検!!
2016/10/31 18:50
ikimasse
RE: 屯鶴峯で次男とザイルワークの練習などを。
おおきにです
大好きなタケ○コ爺さんの事は忘れてまへんで〜
洞窟プラス懸垂もエエでんな!
2016/10/31 20:01
ぽぉ
RE: 屯鶴峯で次男とザイルワークの練習などを。
次男くん、やぁーーるぅーーーー♡
岩は登るモノだと思ってた私ですが、
最近、下りる大切さを教えてもらったばっかりです
やっぱり屯鶴峯なんですねぇー
身軽ではないですが、わたしにもレクチャーしてください
2016/10/31 20:54
ikimasse
RE: 屯鶴峯で次男とザイルワークの練習などを。
porさんおおきにです
奴はこの後下まで降りて10秒ぐらいで上まで登って来てました
屯鶴峯以外にも練習できる所が近くにあればいいんですが探し中です。
共に練習も面白そうですが、まだまだ他の方に教えれるほどのレベルちゃいますねん
2016/10/31 22:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ikimasse
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
マラソン(3)
トレーニング(2)
未分類(13)
訪問者数
24278人 / 日記全体
最近の日記
無事退院しました(^^)
緊急入院中っす。 *グロ画像注意。
大阪市の喫茶 雲の平(現在閉館)
田中陽希さんのトークショーに参加してきました。
屯鶴峯で次男とザイルワークの練習などを。
早起きは三文以上の徳。朝から観光地を走ると…。
”中国へ行っチャイナ!”してきました。
最近のコメント
Re: よかったです('◇')ゞ
ikimasse [01/06 15:36]
よかったです('◇')ゞ
jyunntarou [01/05 15:32]
RE: 緊急入院中っす。 *グロ画像注意
ikimasse [01/04 11:36]
各月の日記
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
やるな次男!!もう、わしのこと忘れとるでしょうね〜
次は、洞窟探検!!
おおきにです
大好きなタケ○コ爺さんの事は忘れてまへんで〜
洞窟プラス懸垂もエエでんな!
次男くん、やぁーーるぅーーーー♡
岩は登るモノだと思ってた私ですが、
最近、下りる大切さを教えてもらったばっかりです
やっぱり屯鶴峯なんですねぇー
身軽ではないですが、わたしにもレクチャーしてください
porさんおおきにです
奴はこの後下まで降りて10秒ぐらいで上まで登って来てました
屯鶴峯以外にも練習できる所が近くにあればいいんですが探し中です。
共に練習も面白そうですが、まだまだ他の方に教えれるほどのレベルちゃいますねん
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する