|
|
|
私は前回6月7日に登って以来、雨やら仕事で一度も山に登れず、ストレスが溜まりまくりです。
休みに登山かランニングしようと思ったら雨、あきらめて呑んでたら雨が止む。なんて事も数回・・・

自分は山に行けなかった翌週などはジム(週3通い)で専用のザックを背負ってダンベルを持ち、踏み台昇降をするからいいのですが、今月は長男の日本アルプスデビューの予定が控えており、ダラダラしてられないので、長男を連れて走ったり、雨の時は2人で早起きしてボッカでマンションの階段1階〜15階登り数本を入れたりなど筋力が出来るだけ落ちない様にしています。
もちろん、ご近所に変な目で見られない様に早朝5時〜5時半頃スタートで

早くがっつり自然と触れ合いたいです〜。危険動植物を除いてですが

写真はボッカに使うザック。
コールマンが自分のザック19kg、オスプレーが長男のザック10kg。
自分のザックは回を重ねるごとにウェイトを増やしてます。
そういやこの前、2人でこの装備で3〜4時間アップダウンのある道をボッカトレしました。
拍手しますが、それは変態親父ではなく、ジャニーの倅に!!アルプスのレコ楽しみにしてますよ!
拍手あざーす!
7月の第二週末。楽しみにしてまっせ!
でもオイラは11日。某競技の東洋太平洋チャンピオンと金剛or葛城でトレランの予定でっす
お変態な。
やはり、僕にはついて行けそうもないないですな。
でも、のんびりテント泊はよろしくです。
Broさん、へっへっへ
何言うてるんですか。ストライダー担いで登る方が変態やないですか〜(笑)
皆で撃沈テント泊、楽しみにしてますよ〜
鍛えていますね 感心します
この時期は☂で山行きしても悲しいですね
アルプス無理のないようジャニーズ君と
楽しんで下さいね
自分は平日の夜は週3位テニスしている時もあり
休日の山行きが疲れてしまうこともありますね
ほどほどがいいんですね
shouさん、いつもコメントあざーす!
ホンマにこの時期、梅雨の晴れ間は仕事とか切なくなります〜
アルプスは天気と相談しながら無理のないよう息子を鞭打って…、イヤ息子のペースに合わせて頑張ろうと思います
shouさんは週3でテニスなんですね。
自分も金曜に筋トレしすぎた翌日(土曜)の山行きは寝坊したりします
やっぱ”ほどほど”がベストですよね〜
オチャラケの陰に汗と涙有りぃ〜〜
やってますね トレーニング
オイラも冬に向けて明日から柄にも無く始めるのだぁ〜w
片足1.4kgの重登山靴で山ガール探しにエッチラコ
お父ちゃんがんばんべぇ〜〜〜
ホンマにトレーニングは欠かせません。ランニングの筋肉と登攀の筋肉は違いますからね〜。
でも、今から冬に向けてごっつい靴下と片足1.4kgの冬靴で山ガール探しの登山とはスゴ過ぎ…。
山ガール探しっ!ゼヒご一緒させて下さい!!
応援あざーっす!オイラも息子も頑張っていきまっせ〜〜〜
早朝から親子でハァハァしてるのも、変な目で見られそうですが( ´艸`;)
お天気も安全もお祈りしてますよー!
2人ともがんばれーーー
porさん、コメあざーす
今の所、マンションの階段では誰にも会ってません。
不審がられて出て来ないだけかもしれませんが
晴天、安全祈願、ありがとうございます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する